
お腹がぺたんこの赤ちゃんていますか?4ヶ月半の娘がいます。生まれつき…
お腹がぺたんこの赤ちゃんていますか?
4ヶ月半の娘がいます。
生まれつきウエストが細めで、オムツのテープはいつも1番でした。
食も細く、完母なのでミルクは一切飲まず、おっぱいもあまり欲しがらないので、こちらが時間を気にしてあげに行く感じです(´・_・`)
10日前から下痢が続いており、整腸剤を処方されても良くならず、、
近くに体重を測れるところがないので、だいたいですが大人の体重計では減っている様子はないです。
ですが下痢になってからかなりお腹がぺたんこな気がして( ; ; )
たまに動くとシワができるほどです(´・_・`)
これは痩せてしまっているのでしょうか、、心配です( ; ; )
赤ちゃんてだいたいお腹ぽっこりしていますよね?
細身の赤ちゃんのママさんどうでしょうか?
分かりにくい文ですみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- なっちゃん(7歳)
コメント

m
3.4カ月の頃は飲みむらがありました!
一歳になった今でもお腹いっぱい食べてもそこまでカエル🐸ちゃんみたいにぽよーんとはならないです!
もしかして背が高めじゃないですか?

ママリ
もうすぐ4ヶ月になりますが
全体的も細く(食も細いです)
お腹も出てません。
うちは完ミですが、
ミルク飲んでもそんな出ません😵!
体重減っていないなら問題ないと思いますよ!!
私も以前成長ラインギリギリで
心配してましたが、
個人差あるので、増えていれば
気にしなくて大丈夫と言われました!
私の知人で、
母乳もミルクも離乳食も進まず
全然赤ちゃんみたいなぷっくり感なかったけど
大人と同じ美味しいご飯食べれるようになってから
一気に体重増えたと言ってました😊✨
確かにお腹も小さい妊婦みたいに
出てました😂(笑)
-
なっちゃん
やっぱり食が細い子はお腹もそんなに出ないんですかね(´・_・`)
お風呂に入れた時なんて、ぺたんこでシワもあってびっくりしました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
きっと下痢のせいもありますよね😭
体重は多分減ってはいませんが増えてもいないかもです、、
食が細い子は色々心配ですが、きっと大きくなったら普通に食べれる時が来ますよね^ ^- 11月3日
-
ママリ
うちの子もお風呂のとき
飲ませる前ってのもありますが
よけいぺたんこです😂
うちの子もほんとなかなか増えなくて
悩みました(現在も悩んでますが…笑)
ちなみにうちの子もミルクくれー!と
なかなかならないので時間ごとに
あげてます😂
とても共感しました😂😂
その子の体質にもよりますし、
私自身が食細く太りにくい体質で
遺伝したんだと思って
娘のペースで
少しずつ大きくしていこうかな、
と思っております☺️✨- 11月3日
-
なっちゃん
一緒ですね😭
お風呂の時ぺたんこですよね💦
やっぱり少食だと増えもかなり緩やかですよね、、
うちは特に2ヶ月半くらいから緩やかになりました😐
お腹がすいたってあまり泣かないですよね。心配して頻繁にあげても遊び飲みしたりとか💦😭
同じような方がいて心強いです^ ^
娘のペースで大きくなってくれたら良いですよね😭- 11月3日
-
ママリ
全く同じです!!!!
興奮しちゃいました(笑)
うちも1ヶ月のときは余裕でしたが
まさに2ヶ月すぎ頃から増えがなかなか…😂
そして最近になり遊び飲みします!
お腹いっぱいなのかな?と思いましたが
根気強く飲ませると
飲みますが時間かかります😵
不安は減らず増える一方ですよね(笑)
今はとにかくお互い赤ちゃんのペースに
付き合ってあげましょーー😂✨- 11月3日

sakicham
私は飲むまではあんまり
出てなかったけど
最近になって
丸みが出てきた気がします!
検診とかで引っかからないなら
大丈夫だと思うけど…
気になるなら
支援センター的な場所でも
測れるとおもいますよ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
病院では測ってないですか?
-
なっちゃん
お返事ありがとうございます😊
検診では、小さめですが曲線に沿ってるし母乳のみで問題ありませんでした。
やっぱり下痢が始まってからのような気がします、、
近くの支援センターが工事中で(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
下痢長引いているので別の小児科で診てもらって体重も測ってもらえたら良いなと思いました( ; ; )- 11月3日
-
sakicham
下痢早く治るといいですね(´・・`)
お薬出てるなら
それが終わって
病院行った時に
確認してみたらいいですよ( •̤ᴗ•̤ )!- 11月3日
-
なっちゃん
ありがとうございます😊
お薬が明日で終わるので、また病院に行ってみようと思います。
その時に体重測ってもらえないかお願いしてみます🙏- 11月3日

rai
うちの子もずっとお腹ペタンコでした💦
ここ2.3日はぽっこりしていますが、いつもペタンコだったので逆に驚いています😌
3.4ヶ月頃うちの子も下痢気味だったのですが、病院で消化不良との診断で、先生に言われたのでお風呂上がり白湯あげるようにしたら今は治りました🙌
体重は発育曲線真ん中より下を進んでいましたが、今は真ん中辺りになってきました✨
うちも完母です😊
-
なっちゃん
やっぱりお腹ぺたんこも個性なんですかね😳
ずっとウエストが細めだなとは思っていましたが、下痢でさらに拍車がかかった気が😭
消化不良には白湯が良いんですかね😳
かなり長引いてて、、違う病院に連れて行って聞いてみたいと思います。
うちもずっと真ん中より下ですが、真ん中あたりになっていくこともあるんですね👌
ちょっとずつでも増えていってくれたら嬉しいです^ ^- 11月3日
-
rai
うちも結構下痢長引いていましたが、薬も飲まずに治りました💦
ウェストも①でとめたり、①より中でも大丈夫なときもあったり、でも体重も増えていたのでそこまで心配していなかったら、発育曲線も真ん中辺りにいつの間にかなっていた感じです🙌
様子見て体重減っているようなら、病院替えてみるのもありだと思います🏥💦
早めに治ると良いですね👍💓- 11月4日
なっちゃん
お返事ありがとうございます😊
遊び飲みや拒否があり、寝ぼけている時だけちゃんと飲んでくれる感じです(´・_・`)
背も少し小さめですが、元気はあるので大丈夫ですかね(´・_・`)汗💦
もしかして背が伸びているところなんですかね(´・_・`)