
コメント

キセキ0729
こんにちは(*^^*)
1歳半の息子がいるんですが、いまだに手づかみ下手くそですよ^^;ポロポロこぼしてるし、自分では掴めてると思ってるんですが、全然掴めてないです笑
器に入ってる物もぐちゃぐちゃして遊んで下に全部落っこちてしまったこともあります^^;
だから今は朝ごはんは自分で食べさせて、お昼と夜は食べさせてます^^;早くスプーンやフォークをうまく使えるようになったら助かるんですが…今は少しずつ練習させてます(*^^*)
キセキ0729
こんにちは(*^^*)
1歳半の息子がいるんですが、いまだに手づかみ下手くそですよ^^;ポロポロこぼしてるし、自分では掴めてると思ってるんですが、全然掴めてないです笑
器に入ってる物もぐちゃぐちゃして遊んで下に全部落っこちてしまったこともあります^^;
だから今は朝ごはんは自分で食べさせて、お昼と夜は食べさせてます^^;早くスプーンやフォークをうまく使えるようになったら助かるんですが…今は少しずつ練習させてます(*^^*)
「1歳」に関する質問
もうすぐ1歳の子の発達について悩んでいます。 もちろんこの時期だと診断はつかないので心配せずに楽しく子育てをするべきだとは思っています。が、遊びに行くことが増え周りの子との関わりが増えるのと同時に悩みが増え…
慣らし保育中はみなさん有給使いますか? 2024年2月末に出産し、今年の2月入園は落ち、4月入園の内定通知を今月いただきました。 元々の職場復帰日は1歳の誕生日でしたが、入園不可のため育休延長の手続きをしてもらって…
スプーンの進め方について。 今、7割手づかみ、3割はスプーンで私が食べさせています。 スプーンの練習は1歳過ぎから始めて、今はお米やポテサラやかぼちゃなどをスプーンで私がすくってそのスプーンを息子の目の前に置…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこmama♡
同じ感じですね‼︎
掴んで口にパクッて難しいみたいですね〜
まだ手のひらにあったりとか(꒪⌓︎꒪)
気長に見守るしかないですね(^^)