※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

職業で旦那さんを選んだ方いますか?

職業で旦那さんを選んだ方いますか?

コメント

ももちん

職業だけを見たらたぶん選びません😅
公務員なので安定はしていますが、個人的に好きではない職業なので💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ちなみにどんな職業ですか?

    • 11月3日
  • ももちん

    ももちん

    消防官です😅
    チャラいイメージしかなくて💦
    案の定、本人も周りもチャラくてイライラします😅
    結婚式でも常識のない言動が多くて大変でした😭
    もちろん、年代的なものや年齢関係なくきちんとされてる方もいますけどね😊

    • 11月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    消防士👩‍🚒の人が私的には良かったです!笑

    • 11月3日
ジュ

職業の影響大きかったです。それだけで結婚した訳じゃないですが、その職業じゃなかったら、相手に興味が湧かずに、会話が始まらなかったと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    おっきいですよね‼︎
    ちなみにどんな職業ですか?

    • 11月3日
  • ジュ

    ジュ

    パイロットです。

    • 11月3日
  • ジュ

    ジュ

    みどりさんの所は、何されてますか?

    • 11月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちは工事です…
    私的には消防士、看護師、介護士、教師、救急隊、など人と接する仕事をしている人が良かったです〜笑
    私が介護士なので!

    • 11月3日
なぁ‼

職業でかいです。
結婚しても仕事したかったので同業者としか結婚する気なかったです(^^;

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ちなみにどんな職業ですか?

    • 11月3日
  • なぁ‼

    なぁ‼

    リフォームの職人です(^^)

    • 11月3日
*mama*

第一印象で
影響してると思います😊
そこが全てではないですけどね!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    確かにですね!

    • 11月3日
deleted user

わたしは逆で性格で選びました。
本当は、教師とかと結婚したくて、前は職で彼氏を選びました。
たまたまかもしれませんが、
教師の人は叱るのに慣れてるのでよく切れる人で変わり者でした。

薬剤師の人はプライド高すぎ。
友達の彼もプライド高くて女性らしさ求めるような人でした。

公務員と付き合いましたが、安定してるけど給料はそんなかわりませんでしたよ。そしてまだ若かったので酒飲みでした。

自衛隊の人はまわりに女性がいないので、飲み会ついでにキャバクラいくのは当然ってかんじでしたね。

薬関係の人と会いましたがめっちゃお金ありました。でも海外で賭け事たのしんできたりと価値観合いませんでしたよ!

今の旦那は自営業で、不安定さはありますが、家が好きで人も好きでイライラしない程度に付き合いをしてくれます!!家の中も笑顔いっぱいなので、性格が一番会う人にしました!!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も教師とか消防士、看護師、介護士、救急隊、の人が良かったです〜笑

    • 11月3日
yママ

安定した職なので選びましたが
金使いあらいパチンカスなので
どうせならお金なくても好きな人と
結婚して苦労したかったです笑
おまけに義家族もはずれなので。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    義家族もはずれですか?
    うちもです笑

    • 11月3日
抹茶オレ

職業で選びませんでしたが、後々好きなところを聞かれれば2番目に出てきます(笑)
1番→鼻が高い
2番→公務員
3番→手がごつい
こんな感じで!!やはり安定していますしクビが無い、しかも退職金がヤッホーイ♪です(笑)月々のお給料は、同年代のサラリーマンの方に比べると低いですが…。
友達はがっつり職業で選んでいましたよ!旦那と同じ仕事ですが、
「公務員と合コンしたい!」
と言って、1回目では見つからず2回目を開催して、そこでパートナーを見つけてでき婚しました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    公務員いいですよね‼︎

    • 11月3日
初めてのママリ🔰

公務員と長いこと付き合ってて結婚考えてましたが、好きなところって公務員なところくらいでした(笑)

主人は普通の会社員でしたが付き合ってしばらくして起業、3年で急成長し裕福です。(起業したては貧乏すぎましたが彼を大好きだったので気になりませんでした)
こうなると今、収入面抜きに主人を好きかと言われると即答できなくなりました😅

ごんちゃん

カチッとしたサラリーマン的な方か公務員と結婚すると思ってました。
親が公務員だし、生活水準下げたくなかったので😅
車だってATしか乗らないと思ってたから、免許もそれしか持ってない。

でも、好きになったのは農家😃
農家なんてありえない~ってずっと思ってたのに、人生って不思議なものです。
今では、軽トラMTなんでMTとっときゃよかったなぁーと思ってます😅
お金も大事だけど、ない訳じゃないし😊旦那のこともすごく好きです😳

人それぞれ価値観は違いますが、結婚に何を求めるかですよね~

 むぎ

職業は大きかったです!
皆さんとは違い安定とは無縁ですが、ちょっと珍しく面白そうな仕事で、とにかく楽しそうで夢中なのがいいなぁと思って。
私もクリエイティブ職なので、お互いいい刺激になってます🎵

ブイ

収入面、私も同じ業種だったので意気投合し、結婚しました。

そしたらいい夫、いい収入でラッキーなぐらいです(笑)

たまにめんどくさかったりムカついたりもするけどそれはどこの家庭でも同じなので給料明細見て我慢です(笑)

たおたん

職業だけではないですが、自分より年収がいい人ではないと結婚できないとは思いました。だから今の旦那さんがもし私より年収の、低い仕事だったら結婚していないかもしれません!

ぽんとん

職業だけではありませんでしたが、高校卒業後から6年以上彼氏いなくて変に慎重になってて…
久々にこの人だな!と思って付き合えた人が今の旦那です。

思い返せばもっと結婚とか仕事とか気にせずにいろんな男の人と経験つんでれば良かったなーと思ったりしてます(笑)