![AYM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めての野菜は裏ごししてからすりつぶしてあげていました(^^)
![mimika🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimika🧡
息子には10倍がゆを作ってあげました!お湯で溶かすのは見た目もあまりよくなくて 息子も苦手だったらしく 小分けにして冷凍してました!野菜 すりばちでペーストにしてあげてましたよ✨何種類か試してからキューピーの瓶を、あげたりしました!
-
AYM
コメントありがとうございます!
お米をとりあえず買ってみたものの10倍がゆってこともあり、見た目は良くないですよね😂
炊飯器でお粥つくるセットも買ったので、この休みで作ってみます!- 11月2日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
はじめは、人参やじゃがいもを裏ごしして、茹でたお湯でのばしてあげていました😃
最初は一さじ、次の日は二さじ…と一気に3日分つくって、お弁当のカップに入れて冷凍してました。
-
AYM
コメントありがとうございます!
やはり、みなさん1から作られているのですね!
わたしも頑張って作ってみます!- 11月2日
![tmc٩(๑❛ᴗ❛๑)۶mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmc٩(๑❛ᴗ❛๑)۶mama
私は1週間前から離乳食始めました
10倍がゆひとさじから始めて、今日は人参ペーストも食べました(^。^)
お湯で溶かすシリーズは、
私は本来の物とは別に色々成分入ってるのが気になるのでまずはちゃんとそのものを食べさせてから、溶かすやつとか試すつもりです(^。^)
基本家にいるので出かけるときとかに瓶とかのも使っていこうかと思ってます
-
AYM
コメントありがとうございます!
たしかに、色々な成分とか入ってそうですよね…。
初めは食べるのかわからないから、市販品とかから試す方が多いのかと思っていました。
わたしも1から作ってみます!- 11月2日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
うちはまず和光堂のフリージングでアレルギーの有無を確かめてから野菜を出しました❗
お魚や他のものもそれです✨
-
AYM
コメントありがとうございます!
和光堂のフリージングを使用してる人のコメントをみると味は悪くないとかみますので、食べるか分からないはじめの頃は利用してる方が多いのかなって思っていました。
おさかなとかいろいろなシリーズをあって助かりますよね!- 11月2日
-
めぐ
アレルギーはひどい子だと
同じ空間にあるだけでも発症するので
念には念を…と思いそうしています✨(uωu*)
(卵アレルギーの赤ちゃんが
割った卵のからで成分が飛び、アレルギー発症したなど)
あとは
便利なものは使わないと❗とママが参ってしまいます(ノ_<。)- 11月2日
-
AYM
えっ、卵のカラでもですか!!
すごい…。。
料理が得意ではないので、あまり買わないお野菜とかは利用したいななんて思っちゃいます。
意外とみなさんはじめから作られている方が多いですよね!
無理しない程度に考えながらやるしかないですゆね!!- 11月3日
AYM
コメントありがとうございます!
やはり、市販品等に頼らず1から作ってあげたいと思います。