 
      
      9ヶ月の赤ちゃんに冷凍ストックの離乳食に味付けを加えたい場面や量について教えてください。どのように味付けしているか教えていただけますか?
今まで週末に離乳食を冷凍ストックしています。
野菜、肉、魚を茹でてみじかんぎりにして冷凍ストック。
もう少しで9ヶ月になるので、しょうゆや味噌も味付けで使ってみようと思うのですが、どの場面でどのくらいの量いれたらよいですか?
解答するときには冷凍ストックしてある単品野菜(ブロッコリーやトマトほうれん草)とかバンバンバンと耐熱皿に入れてチンです。
↑このようなやり方でみなさんどこであじつけしているのでしょうか、、
なにかレシピを1週間分作って冷凍ストックしているのですか?
- あや(8歳)
コメント
 
            まかろに
9ヶ月くらいから
BFを参考にしつつ
野菜やお肉などをあわせて
おかずを作ってましたよ☻
 
            rose
あんかけキューブ重宝してます✨味なしの豆腐ハンバーグや、チャーハン、混ぜ野菜作り冷凍。薄味のあんかけ作り冷凍。解凍してかけて食べさせたりです🐤
- 
                                    あや 
 あんかけキューブとはどんなものでしょうか?💦
 そのあんかけキューブに味噌や醤油で味付けして冷凍してるということでしょうか?💦- 11月2日
 
- 
                                    rose そうです!だし汁で野菜(椎茸、人参、玉ねぎとかです)を煮込んでます。少量の醤油で味付けして、片栗粉でとろみをつけます。冷めたら、製氷器に入れて冷凍し、使う分解凍して使っています。 - 11月3日
 
 
            COCORO
わたしはレンチンした後に別のものに調理してから味付けしてますよ♡
- 
                                    あや 
 ありがとうございます!- 11月2日
 
 
            チョコパイ
うちは野菜ミックスにしていて、チンする時に適当に水足して、軽くチン→調味料にしてますね^o^
ほとんど汁物に使ってます!
- 
                                    チョコパイ 調味料足した後、またチンします!^o^ - 11月2日
 
- 
                                    あや 
 ありがとうございます!- 11月2日
 
 
            ママ
うちは素材を色々冷凍しておいてあげる時に小鍋にいくつかの素材と水と味付けの調味料入れて軽く煮込んであげたりしてましたよ〜!
- 
                                    あや ありがとうございます! - 11月2日
 
 
            a
あたしが持ってる本の情報です。
まだうちの子は5ヶ月なので、
味つけはしたことないので経験談ではなくてすみませんが💦
読んでみると、全てレンジだけで完成ではなく、
煮たり焼いたりするメニューもあるようなので、
そういう時に味つけするんじゃないでしょうかね?(´・ω・`)
参考にならなければすみません💦
- 
                                    a 字がぼやけてて読めないですよね💦 
 すみません。- 11月2日
 
- 
                                    あや 
 ありがとうございます!- 11月2日
 
 
            ayuko_o*
肉も野菜も入れて味付けもした状態の炊き込みご飯とか煮込みうどんを1食分ずつ冷凍してますよ!
納豆ご飯には醤油を数的垂らしてあげたり。
個別に冷凍している野菜たちは、何種類かチンで解凍して、野菜スープでゆるめてからチーズを乗せてオーブントースターで少し焼いてあげたり。
みそ、しょうゆ、塩、麺つゆ、色々使っちゃってます。
 
   
  
あや
メニューを作って冷凍ですか?
1週間分つくるとなると、何日間か同じものになりませんか?💦