
コメント

くっきー
2歳目前にしてつい最近始まりました!
前々から自己主張するようになり、これがイヤイヤ期の始まりなのかなーなんて思っていましたが、今では「おやつ食べる?」「アンパンマンの動画見る?」の子供が喜ぶこと以外は何を聞いても第一声が「いや!」です😅

RY ♛ Mama
前まではただの意思表示だったけど
最近では何でも「いや!!」とか
「もういいー!!」とかとりあえず
全て嫌みたいです(笑)
-
おてんばやんちゃ娘
全ていや!
恐怖ですね😱
イヤイヤ期かもと思ったんですが意思表示かもです。
回答ありがとうございます😊- 11月2日
-
RY ♛ Mama
第一声がいや!!です(笑)- 11月2日
-
おてんばやんちゃ娘
なんでも第一声がいや!
ってなったら
はい、始まったーって感じですね笑- 11月2日
-
RY ♛ Mama
いきなり来るので最初は
分からなかったけど
だんだん扱い方も分かってきます(笑)- 11月2日
-
おてんばやんちゃ娘
扱い……
私も分かってくるようになるのかなー😵
おこさまによってだとは思いますが、
よれしければ、どのようにしてるか教えて頂けますか?- 11月2日
-
RY ♛ Mama
何かいやーって始まったら
他の何かに興味を持たせたり
しまじろうのパペットで話したり
いやーって言わないように
トイレなんかも電車して行こうか!!
って言いながら私の服に捕まらせて
ガタンゴトンって行ったりしてます😊
一番は子供さんがすきなキャラクター
があれば楽ですよ🙏🏾💓- 11月2日
-
おてんばやんちゃ娘
なるほどー!!
電車して行こうか、良いですね(^^)
なんだか楽しそう✨
他の何かに興味ですね!!!
とても参考になりました😍
ありがとうございます😊- 11月2日
-
RY ♛ Mama
グッドアンサーありがとうございます🙏🏾💓
ベネッセを毎月購読していて
最近はトイトレがたまに出ていて
DVDの中でしまじろうが電車で
お母さんとトイレに行くのを見て
真似してやったりしてます!!
後はおしっこしたらシールを貼るやつを
トイレに貼ったりしてます😆💓- 11月2日
-
おてんばやんちゃ娘
おしっこでシールTVで見た事あります(^^)
良いですね✨
イヤイヤ期、恐怖でしか無かったんですが色々、技?を持っていると良いですね😁
ありがとうございます😊- 11月2日
-
RY ♛ Mama
まぁでもやっぱりイライラしちゃう
時もありますけど、、、😭😭
晩ご飯の用意してる時も私達が使う
本物のボウルやお玉を渡してたら
真似っ子してるのでかわいいですよ😊
いつもより大人しくしていて
くれたりするし(笑)- 11月2日
-
おてんばやんちゃ娘
やっぱりイライラしちゃいますよね笑
真似してるの可愛いですね❤️
なんでも真似するので、今度渡してみます(^^)- 11月2日

r♡ymama
2歳頃からはじまりましたよ!
服着替えようね!「や!」
おむつかえよっか!「や!」
おうちかえるよー「や!」
全部「や!」で返されます😭😭😭
-
おてんばやんちゃ娘
全部や!で返されるんですね💦
娘がイヤイヤ期かも?
と思ったんですが違うかもです😓
回答ありがとうございます😊- 11月2日

はるマ
一歳半からはじまりました(^^;;
何か一つ嫌なことあると、もうなんでも何をしても、イヤーーー!と泣き叫びますT_T
それと、色々自分でしたいことも増えて、でもうまくいかなくて、さらにさせてもらえないこともあったりすると、もう、何しても全く駄目です(^^;;
-
おてんばやんちゃ娘
やはり一歳半からだったんですね!
娘がイヤイヤ期かもと思ったんですが、まだ少し早いし違うかもです😅
回答ありがとうございます😊- 11月2日

カナ
5・3歳の娘がいますが、特にイヤイヤ期というのはなかったですよ!
たまにはイヤ!と言ってましたが。
友達の子では一歳半とかからイヤイヤ期あった子がいます。
-
おてんばやんちゃ娘
友達も無かったーって言ってる子いました!
や!
と言って泣き叫ぶので、イヤイヤ期かもと思ったんですが違うかもです😅
回答ありがとうございます😊- 11月2日

p
三日前くらいからいきなりすべてイヤイヤしてます
なにしても気に入らず、いままでなにか渡せば
落ち着いてたのに今日も車から降りたくなくて
いつもなら車の鍵渡せば必ずいい子になってたのに
駐車場から離れてる家まで仰け反って
ギャンギャンでした。
ずーっとイヤイヤ、ひっくり返ってます😵😵
-
おてんばやんちゃ娘
やっぱり一歳半前でもあり得ますよねー!
今までは抱っこすればすぐ泣き止んだのに
抱っこしようもんなら仰け反ってギャン泣きです💦
でもうちはずっとじゃないので、まだイヤイヤ期ではないかもです。
回答ありがとうございます😊- 11月2日
-
p
2歳前後って聞いてたのに。。って感じです
保育所でも今日も、イヤイヤ!ってひっくり返っていたみたいです
うちの子何でもはやいって言われてイヤイヤ期は
知恵がついて理解してくるからこそ出てくるものだから
このイヤイヤ期長いかもねって言われて
すでにイライラすごいです。。
やんやーー!って叫んでます(´;ω;`)- 11月2日
-
おてんばやんちゃ娘
私も1歳半からと思ってたんですが
友達に聞いたら1歳4カ月くらいからあったよーって言われて
もしや!?
と思いました😅
イヤイヤ期長いかもなんて、そんな恐ろしい事言わないでーって感じですよね😵笑
知恵がついて理解……
なるほど!
でも私もイライラしちゃいそうです😣- 11月2日

みみみ
多分同じくらいからイヤイヤ始まってます😓
これ?これ?と聞いても全て嫌!で、一周回って同じものをこれ?と聞くと合ってて満面の笑みで取るw
先輩ママさんに聞いたら特に女の子は早くから言葉とか出てたり自己主張激しいと1歳半前でもイヤイヤ期入るよと教えてもらいました。
-
おてんばやんちゃ娘
結局それなんかーい!
って感じですね笑
言葉はまだ10個くらいしか話せないんですが
自己主張が激しいのでプチイヤイヤ期が始まったのかもしれません😭
回答ありがとうございます😊- 11月2日
おてんばやんちゃ娘
なるほどー!
娘が最近、イヤイヤ期なのか?
と思う事があるんですが、まだ違うようです😓
回答ありがとうございます😊