
枕元の湿度計で、湿度計60%ですが、朝起きると喉がイガイガします。暖房…
枕元の湿度計で、湿度計60%ですが、朝起きると喉がイガイガします。
暖房は寝る前に2時間、朝2時間エアコンをつけています。
なぜでしょうか。。。
今60%ではなく、昨日喉が痛くて起きた時にみたら60%でした。
子どもたちも暖房をつけ始めてから咳がひどい気がします。
来年退去のアパートなので、できれば暖房器具は買い足さずに過ごしたいです。
雪国なので備え付けのFF式ストーブもありますが、湿度が80-90%になるし、匂いで私が頭痛が酷いのでできればエアコンでしのぎたいです。
カビ取りもしたし、直接当たってるわけでもないです。
原因はなんでしょうか・・・
- ゆほま(8歳, 11歳)
コメント

ゆっちゃん
空気清浄機つけてますか?

twinママ
湿度は十分にあるけど乾燥してるなら口を開けて寝てるかもしれませんね(^^;
マスクすると違いますよ☺
-
ゆほま
私が一昨日からエアコンと同時にマスクをしてみましたが、悪化しました(´口`)↓︎↓︎
- 11月2日
-
twinママ
なんででしょうね?(^-^;
エアコンの掃除はされてますか?
もしかしたらカビとかですかね?- 11月3日
-
ゆほま
エアコン掃除は、旦那がしてくれていて、元パ◯ソニックのアフターで勤務していたのでだいぶガッツリ掃除はしてくれてるはずなのですが・・・(。>﹏<。)💦
原因分からず、子供の咳もエアコンを付けると酷くて辛いです。- 11月3日
-
twinママ
ご主人が詳しく、掃除もしてくれてるならエアコンは大丈夫なんでしょうね。
子供が辛いのはかわいそうですよね(´TωT`)
部屋は広いですか?
うちはリビングだと窓側とダイニングテーブル側だと湿度5%くらい違うときがあります。
寝室は6畳程で鹿児島なのでまだエアコンは入らず、毛布と布団被ってますが、今朝は湿度70で暑くて目が覚めました(^^;- 11月4日
ゆほま
つけてます(´;︵;`)
ゆっちゃん
空気清浄器、どちらのを使っていますか?
日本の空気清浄器は基準値が低く、
空気中のカビや細菌やウィルスが取れると謳っていますが
よく説明書を見ると
小さな字で「10センチ㎥内で有効な実験結果有」などと書いてあり
実際の部屋の寝室の広さには対応してない場合が多いのが実情です。
海外の第三者機関の認証をきちんと受けた空気清浄器を設置されることをお勧めします。
例 CADR /SEAL OF APPROVAL/ ENERGY STAR 等
空気は人体に大変な影響があります。
一度肺に入った不純物は排出出来ない為、入れないことが大切です。
日本で亡くなる方の原因に肺癌が非常に増えています。
特に小さなお子様の小さな杯を
お母さんが守ってあげて下さい。