
コメント

黄緑子
昔は3ヶ月くらいから食べさせてましたからね(;^ω^)
それがアレルギーを引き起こすことが今になって分かって、5ヶ月からとされた!!
と伝えてみては?

りり
実母にイライラは私もよくあります!(笑)動物かのように扱うので(泣)ほら食べた〜♪とか。。
-
あきんちゅ
ほんとオモチャのように、首も座ってない、腰もすわってないのに…すわらせて…怖いですw
可愛がってくれて、助かる部分もあるのでうまく付き合いたいのですが(笑)- 8月21日

さぁ
うちもあげたがってたので、昔は果汁飲ませたみたいだけど、今は離乳食始まってから3カ月位であげると聞いたので、そのまま説明してます。
見てないうちにやったら激怒ですね(>_<)
-
あきんちゅ
私もそぅ言ってみます(;´Д`A
テレビを見てる横で梨をあげてて、衝撃すきで激怒です(笑)やめて!って言っても口にちょんちょんってするんですよ、ほんまイライラ(笑)- 8月21日

ちびとし
今の月齢は予防接種されている時ですよね?
先生に聞いたら離乳食が始まって、ある程度慣れたらあげて下さいって言われたから、今はまだあげれないんだって。って伝えてみてはいかがでしょうか?
-
あきんちゅ
予防接種している期間です^o^
そうしてみます!!!!
次の病院で聞いたことにして、それまでは見張ってます(笑)先生が言ってたって言うと少し強いですね(笑)- 8月21日

マート
昔の人はなんでも食べさせたり飲ませたがったりしますよね(-_-)
昔と今の育児は全然違うのに。
私は自分の家族にはダメって言ってることしたら二度と会わせない。と忠告してます(>_<)
旦那の家族にも禁止事項伝えてもらって守ってくれないなら子供会わせないからね!っと旦那に伝えて目を光らせています(^^;
-
あきんちゅ
ほんと、もぅ3ヶ月やし大丈夫!とか…まだ3ヶ月やし!みたいな…ゥチももぅ会わせたくなくなる。って言っても、子どもに『ママがそんなこと言うてる〜〜』って流します(イライラ笑)でも、今度したら、本当に会わせる機会を減らそうと思ってます!!!!
- 8月21日

のりけん
まだ3ヶ月半で果汁は早いですね😓多分、あきんちゅさんのお母様の頃は、離乳食を始める前果汁をあげるという事が良いとされていたので、それもあってあげたいのかもしれません。
今は、離乳食を始める前に果汁をあげるのは、あまり推奨されていないので、きちんと説明して納得してもらった方がいいかと思います(ღ˘⌣˘ღ)
ちなみに私なら、実母にならはっきりあげないで!と強く言ってしまうと思います😊めげずに頑張ってください✨
-
あきんちゅ
めげずに頑張って言います!
ありがとうございます(;´Д`A♡- 8月21日

ゆうかりん
いやですねー(*_*)
わたしならもう会わせないと宣言して
実際またやられたら
ほんとに会わせません!笑
どんだけいっても
またなんかいってるーくらいにしか
聞いてくれないと思うので
実際会わせてくれなくなれば
反省してくれるんじゃないかな(*_*)?
-
あきんちゅ
私も何度か言っても、やるようなら会わすのやめようと考えてます!そーしないと本当に嫌やと思ってる気持ち分かってもらえないですよねw
- 8月21日

チョコミントあっこ♪
10年くらい前までは生後2か月くらいから、果汁をあげたりしてましたからね!
なんでダメなのかを説明しないと、えー、自分の時はやってたのに!!って納得いかないのかも。
-
あきんちゅ
今と昔は違うの分かってもらえると早いんですけどね…
そもそも自分のときに散々やってきたんだから、この子の母である私を差し置いて子育てしようとするのやめてほしいですよね(笑)- 8月21日

チョコミントあっこ♪
ごめんなさい、途中でした^_^;
母子手帳や一緒にもらった小冊子とかに離乳食のこと載っていたら、それを読んでもらうとかいいかと。今はこうなんだよ、って。
あとは病院で言われた、と言ってみるとか。
-
あきんちゅ
そーします!いろいろ策をねってみます!ありがとうございます♡
- 8月21日

ふう
ちゃんと説明なさってるのに、聞く耳を持たずにいるようなら、私なら本気で会わせません。我が子のためですから鬼の心で。
今度やったら、というのも甘いかな。寛大なんですね。でもそれでアレルギーで辛い思いをしなくちゃならないのは我が子ですからね…。
孫を前にすると孫に夢中でこちらの話を聞き流すと思うので、私ならアレルギーについて電話で説明し、絶対に勝手なことはしないと約束しない限り二度と会わせない、と宣言します。わかった、約束する、と言っても、本気で約束してくれないようならしばらくは信用しないで監視する、と伝えますね。
昔は早く食べ物に慣れさせたほうが早く乳離れすると信じられていましたが、今は違います。離乳食はなるべく遅く始める、6ヶ月までは母乳・ミルク以外は与えないというのがアレルギー対策の主流になってきています。ダメですよ、ナントカちゃんは3ヶ月でもう離乳食始めたのよ、とか、アナタのときはこのくらいでアイスクリーム舐めてたわよ、とか言ってきても、それはその子がたまたま大丈夫だっただけ。我が子が大丈夫とは限らないですから。
-
あきんちゅ
ほんとそうですよね…それでアレルギーが出たら一生許せないし、いい続けますよね…あの時勝手にあげたからや!って(´-д-)-3
分かってもらえないなら、私も会わすのはやめます!お食い初めでも、おすましなら大丈夫!プリン少し食べさせてあげればいいのに…など、味付けは普通の大人向けなのに好き勝手言っていたので実母がいるときは目が離せないと思いました…思い出したぢけでもイライラしますw- 8月21日
あきんちゅ
何かあったらどうするの?とか言ったりしても、『あんたらもこのくらいからあげて何もないやん』って言われるんです…