※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami27
子育て・グッズ

寝る前のミルクをやめさせる方法についてアドバイスください。

いつもお世話になってます。

11ヶ月の女の子を育てています。

今まで夜寝かせるとき、入浴後にミルクを飲ませて、朝までぐっすり寝てくれています。
早い時期から朝まで寝てくれていたので、夜に起こされることはなく助かっていました。

寝る前のミルクをなくしたら朝まで寝てくれるか怖いです。

どのようにやめさせましたか?またはいつまで寝る前のミルクをあげていましたか?

今月で1歳になるので、そろそろかなと思い、質問させていただきました。

アドバイスお願いします。

コメント

R♡H

うちは寝る前のミルクからどんどん夕飯の時間に時間を少しずつずらしていってやめましたよ!
それで最終的にはミルクは夕飯で最後になりミルク卒業みたいな感じでした確か😃

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます。

    夕飯にミルク飲ませたんですか?

    考えてみます。

    • 11月5日
  • R♡H

    R♡H

    あ、間違えました!
    時間じゃないです!
    量を減らしていきました!
    毎日少しずつ、100飲んでたら、次の日は80、その次の日は60とかどんどん減らしていきました!

    • 11月5日
  • ami27

    ami27

    量ですね❗❗
    ありがとうございます。

    • 11月5日
まあゆ(’-’*)♪

同じでした(^^)
夜の離乳食をしっかり食べるようになり、寝る前に200飲んでいたのを徐々に減らして行きました。
120とかでももうないの?って泣き出したりしてもすぐに泣き止めばあげずに寝かせました。
100とかで慣れてきたら辞めてみて、4日くらいなんかいつもと違うと荒れましたが過ぎるといつも通り寝ましたよ~

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます。

    日によって200飲んだり、100だったり、50しか飲まなかったり…
    離乳食の量は毎日だいたい同じなんですが…

    そうやって減らしてみようかな…

    • 11月5日
あーもんど

ミルクの量を徐々に減らしてみてはどうですか?✨今どれぐらい飲んでますか?⌄̈⃝ うちも1歳すぎで寝る前のミルク辞めました♪ ミルク無くても朝までグッスリ寝てますよ💕

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます。

    今は200作ってあげていますが、日によって全部飲んだり100だったり、50のときもありました。

    夕飯の離乳食の量はだいたい毎日同じぐらいなんですが…

    • 11月5日
あーもんど

めっちゃ分かります!笑
うちの子も200一気飲みしたり、100だったり全然飲まない日もあったり😂 謎ですよね(笑) とりあえず寝る前は100しか作らずに80、60と減らしていくとかどうですかね?✨

  • ami27

    ami27

    ちょっとずつですよね❗❗
    やってみます。

    • 11月5日