
この前、予定日があんま変わらない妊婦さんに出会って、そこで体重やら…
この前、予定日があんま変わらない妊婦さんに出会って、そこで体重やら胎動の話になったんだけど、胎動なんてあんま感じなくても弱くても今までに比べて弱くなったとか、1日全く動かなかったとかなら心配しなきゃだけど、感じるなら大丈夫やと思うんだけどなー。
よくわからんけど、動きも個人差あるやろうし、体重だって、その子の前回の健診で比べてみて増えてるんなら、ちょっと小さいくらい問題ないと思うの。
よっぽど成長曲線からはみ出してるとかじゃなければ大丈夫っしょー!
体重なんて特にスタートがみんな違うんやから他人の子と比べて小さいとかなんとか言ってないで、医者に聞いて心配いらないって言われたら、そんでよくないか?
ただでさえ産まれてから色んな人に勝手に色んな子と比べられるんやから、せめて我が子くらい胎児から比べるのやめてあげようよって思う。
比べるなら前回の我が子と!って言うのは、産まれてからもそうだと思う。
- いずき(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

729さや
つぶやき読ませてもらいました‼
いずきさんに同感です。笑
あたしも予定日が全く同じ日の知り合いママがいて,「うちのところはもう2000グラムいったよ~」とか,聞いてないのに教えられたりして,正直どうでもいいって思っちゃいます。
気にしすぎる人みてたら大変そうですよね‼
いずき
同感していただけて嬉しいです(๑′ᴗ‵๑)
特に体重なんて、あくまで【推定】ですからね。
実際に産んでみて誤差があることもしょっちゅうらしいですし、胎児の大きさとか、いちいち気にしてたら妊婦やってられないですよねー!
私は胎児の大きさよりなにより陣痛と出産が心配で不安です(笑)