![(゚∀゚)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親権調停ができない理由や、裁判になる可能性について相談です。旦那との住所が違うため、国によっては別居扱いになる状況で、父親から安心するよう言われています。
親権調停をしようといわれましたが
調停すらしてもらえない場合ってありますか?
ある場合どのような理由ですか?(;ω;)
現在旦那が社宅なこともあり
同じ住所にできなくて
実際別居ではありませんでしたが
国から見たら別居状態になります。
私と娘の住所が同じで世帯主等も私です。
その時点でもう私が見ているものだから
安心しろと父に言われました。
調停で終わらなかったら裁判するといってます..
- (゚∀゚)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
調停してもらえないとはどういう意味ですか?
元旦那さんが調停に来ないかもしれないという意味ですか?
調停が成立しなければ裁判になると思いますよ。
![えりざべす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりざべす
基本お母さんに親権が行くと思うので大丈夫だと思います🙆
旦那にも無意味だから時間もお金もかかるから裁判すんなって言ってやればいいです!
コメント