
仙台市の方教えてください!現在、妊娠出産のため正社員で働いていた仕事…
仙台市の方教えてください!
現在、妊娠出産のため正社員で働いていた仕事をやめて専業主婦です。
子供が現在3ヶ月、、来年の4月から保育園に入れて働こうと思い求職中です。
この場合だと、間もなく申し込みの始まる保育園、4月からの0歳時枠の入所は「無理」だと思ってた方がいいですかね?(笑) 旦那は正社員フルタイムですが、私は、これから就職活動なので、、
順位も低い?だろうし激戦区だし(>_<)
実際、どうなんですか?
無理だった方のお話とか聞きたいです!
- 4201(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
仙台ではないですが、同じ状況です。
うちの地区も待機児童が多いみたいで、役所に聞いてみたら、仕事があって育休中の人でも入れない、なかなか厳しい状態と言われました。
役所に聞いてみたらいかがでしょう?

ママーリ
私は求職でしたがはいれましたよ😄仙台市でも地域によります。でも入れたと言っても小規模や保育ママです💦
就学前までいれたり、大規模な所だと難しいと言われました。小規模だと育休のママ達は避ける人が多いから求職でも入りやすいみたいです😄
-
4201
小規模はまだちゃんと見てなかったので
今から見直そうと思います!
やはり、そんな感じですよね😭
教えて頂いてありがとうございます🙇✨
仕事も見つかればいいなぁー😭(笑)
がんばります!!!(笑)😁❤- 11月2日
-
ママーリ
小規模オススメです!でも2歳までしか居られません💦だからまた3歳から保育園や幼稚園に入り直しになります。だからみんな避けるんですよね😣
でも長町、泉中央、宮城野区辺りは激戦らしく小規模でも厳しいと言われました…私は太白区なので良かったのかも知れません…
でも小規模や保育ママは入りやすいと思います😄- 11月2日
-
4201
そうですよね、、でも!入れたらそれだけで嬉しいので全然いいかもです!(笑)😁❤
宮城野区なので、ドキドキですが、
ちょうど探してみます!!ありがとうございます💕💕- 11月2日

あずり
私は今回バーシーさんと同じ状況で泉区に問い合わせをしましたが、遠まわしな言い方をしていたけど、ほぼ無理だろうというニュアンスの回答をされました😞💦
うちは5月生まれなので、4月入園だとたった1ヶ月で0歳と1歳枠の狭間になってしまうのもあって、尚更難しいようでした。車で30分の場所に祖父母が住んでいるのも影響しているかもしれません。どちらにせよ、今から就活となると難しそうですよね…😭家計的には火の車ですが、幼稚園の年少クラスに入るまでは無理なのかな…と最近諦めの気持もでてきました
-
4201
泉区なんですね!!
私は、宮城野区です~😭
やはり、無理だと思って構えた方が
よさそうですね、、😢!
産まれた月でも、そういった事があるんですねぇ😭
うちも家庭の事考えると貯金に手を出したくないので働きたいですが、、住みにくい世の中ですよね(;o;)
私も、諦めと期待の気持ちで乱れてます(笑)
回答ありがとうございます😊💕💕- 11月2日
4201
同じ状況なんですね、(;_;)!
やはり、仕事がある方でも難しいんですね。
そしたら求職中なんて、、って
思ってしまいますよね~😭!
確認してみようと思います!
お互いがんばりましょう!
ありがとうございます🙇✨