
初妊婦の19週目で体重増加や高血圧に不安を感じています。自己測定が緊張でうまくできず、血圧が高め。検査結果は問題なしで不安が残る。経験者のアドバイスを求めています。
いつもいつもお世話になっております。
本日妊娠19週を迎えた初妊婦です(;;)
不安に思い、ご相談させて頂きます。
ご経験者様、わかる方がいらっしゃったら
どうかお力をお貸しください。
本日、4週間ぶりの検診でした。
妊娠してから悪阻が酷かった為体重が6キロほど
落ちました。先月の検診では、+800gで
落ち着いてはいたのですが、今月に入り
今日の検診で2キロ増でした。
怒られるのでは…と思ってビクビクしていましたが
先生にも看護婦さんにも何も言われなかったので
とりあえず、乗り越えられましたが…
前置きが長くなりましたが、
ここからが質問になります(><)
私の病院は血圧はセルフです。
病院に到着次第、血圧、体重、尿検査を
自分でしてから受付…そして待合室に行くという
流れになります。
私、妊娠検診の前はどうも極度に緊張してしまい…
赤ちゃんは無事かな、おしっこちゃんと出るかな…など。
冷静尚且つ、バタバタ動かずに測定出来ているかと
言われれば全く出来ては無いのです。
でも、それを済まさなければ受付には行けないし
呼ばれるのも遅くなってしまうので、
病院着いてから息付く暇もなく測定します。
それが原因なのか、体質なのか
妊婦検診を行って3回目なのですが
血圧が妊娠前より異常に高いのです(;;)
1回目 124/80
2回目 120/74
3回目 130/60
そして今日はすぐさま測り直してと言われ
すぐ測り直しましたが…131/45
確かに今日の検診はいつもより緊張してはいました。
旦那さんが初めて付き添いで来てくれたし
性別が分かるかもしれない!など…
でもあまりの高さにびっくりしたとともに
私、妊娠高血圧なのでは?と不安になりました。
体重が2キロも増えたからなのかな…
でも、浮腫や頭痛なども全く無いし、なぜ…?
これは絶対看護婦さんからお話がある…と
思っていたのですが、結局何も無く。
むしろ赤ちゃんの心臓の検査の予約のお話だけで
済みました。
母子手帳を見ても蛋白もマイナスで。
しかし、上と下の差が大きいすぎて怖いです。
何も言われないと言うことは正常なのでしょうか。
そしてこれは緊張のせいなのでしょうか。
妊娠前の血圧は大体105~115/50~70程です。
わかる方、ご経験者の皆様
よろしければお話をお聞かせください(><)
長々と申し訳ありません。
- ともたろ(6歳)
コメント

退会ユーザー
受け付けの仕方が全く同じでした。
私の場合は深呼吸をするのとしないのではやはり血圧は違いましたよ!

あめねこ
こんばんは!
私も悪阻がひどく10キロ落ちて、+5キロ増えた時は怒られました(笑)
言われなきゃ大丈夫だと思いますよ!
たぶん、緊張や動いてすぐだと血圧はすぐに高くなりますよ!
測るまえに深呼吸3回してからするといいですよ(*´∇`*)
あと、高血圧は140?くらいからだったような気がします。
ママは血液の量が増えるんで、血圧も高くなるかもしれません!
私も100前後が最高130までいきましたけど後期で120に安定しましたよ!
私も血圧 体重 尿はセルフでした!
はじめての妊娠で緊張しますよね!
ムクミも出てなきゃ大丈夫だと思いますよ(*´∇`*)
あと、後期になるとお腹が出て圧迫で血液の流れ悪いんで手足ムクミましたよ(笑)
-
ともたろ
こんばんは!
早速のご返信ありがとうございます(><)
5キロ増…!!!!
でも10キロもお痩せになられたのなら
普通に食事する様になってから
すぐ戻りませんか?(;;)
私も元の体重に戻るまで時間が
かからなさそうなのですが…(笑)
5キロ増は1ヶ月でですか?
良かった…!(;;)
緊張やバタバタするので血圧上昇は
ありえるのですね…
それがお聞きできて良かったです。
深呼吸…
もう極度の緊張とバタバタしすぎて
深呼吸など思いつきもしなかったです。
次回の検診、絶対します…!
調べたら130だと予備軍だと記載があり…
怖くて怖くて(;;)(;;)
お優しいお言葉ありがとうございます(><)
血液量などで上昇もあるのですね…!
あと、浮腫って自分でわかりますか?
私わからなくて…
足首の上の方を押してすぐ戻れば
浮腫無しと調べたら記載があったので
それで判断しているのですが。
感覚とかでわかりますか??
再度の質問申し訳ありません(><)- 11月2日
-
あめねこ
普通に食事できるまでが大変で固形物が食べれなくなり戻したら一気に増えました!たぶん5キロ増は1ヶ月もしないでです(笑)
だけど、1ヶ月1キロを目安にしなさいと言われちゃいました💧
電子の血圧はすぐに変動するんで、意外とバラツキありますよ!看護師さんが聴診器当てながら空気膨らましてやるやつのが正確です!
むくみは自分の足を指で軽く押した時にすぐに皮膚が戻ってこないで凹んだままだとかなりむくんでますね!
スネと足首の間辺りを押してみられてました(*´∇`*)
自分でも軽く押したりして分かりますよ✨
夕方はむくみやすいんで、午前中のがいいですね!- 11月2日
-
ともたろ
ご返信ありがとうございます(><)
わかりますわかります…!
私も入院になって、ずっと点滴とお茶
だけの生活だったので今体重が急に
戻ってきています(;;)
1ヶ月しないでですか…!(笑)
いやでも、極端に減ったのと妊娠中なのとで
あり得ますよね…
1ヶ月1キロ…!!!!!!!!
何を食べればそれでいけるのか…
間食も外食も控えてるのにこれ以上
どうすればってなりますね(><)
そうなのですか…!
初めて知りました。
本当にセルフの測定が辛いです。
看護婦さんに呼ばれる式ならその間に
ひと息つけるのにと思います(;;)
やはり、浮腫は自分でわかるのですね!
良かったです(><)- 11月2日
-
ともたろ
途中で送信してしまいました(;;)
すみません!
その押すやつを寝る前などにやっても
何もへこまないので安心していました。
午前中ですね…!
これから意識してみていきます。
何度もご質問したのに、お優しくご返信
して下さって本当にありがとうございます(;;)- 11月2日
-
あめねこ
私も点滴か随分とか固形は無理でした…辛い時期ですよね💦
乗り越えれば楽になりますよ✨
いやぁ…食べれるもの好きなもの食べていい!と言われて無知だったんで、えらい食べてしまって(笑)
すいませんー!といいつつ1ヶ月1.5キロ増えたりして、うーん(笑)と言われてました💧
でも、尿蛋白も血液も基準値でムクミがなかったから許されていた感じですかね?
婦人科行く3日まえから食事抑えてたりしてました、実際なんもなしはきついです💧
塩分は控えましたけど、食事はきちんと食べてましたよ!
体力なくなって動くにも動けずでしたが、無事に出産できて元気な子ですよ(*´∇`*)
あとはメディキュット?でしたっけ?
圧迫する靴下履いて寝ると翌朝スッキリしてました!
お風呂は疲れるんで桶とかに温かめのお湯入れて足だけつけておくだけでも、血液の循環よくなるんでムクミが楽になりましたよ♪
あまり緊張なさらず、肩の力を抜いてリラックスがいいです♪
無事に出産できるように応援してます- 11月2日
-
ともたろ
本当に…本当に辛かったです(;;)
もうここは地獄かと思いました(笑)
なので、美味しいものを美味しく食べれる
幸せを噛み締めていたら、体重増加…(笑)
本当に妊娠中って太りやすいですよね…!
今やっとその恐ろしさを痛感しています。
好きなものを食べていたらこんなにも
増えるのかと…!(><)
1.5キロ増でうーんなのですか…!
私、何で何も言われなかったのだろうと
今更恐ろしくなってきました(笑)
1.5キロ増だけでも凄いです!
無事に出産されて良かったです!!!!
元気な赤ちゃん♥︎∗*゚
メデキュット…!
昔、ダイエットしてた時に買ったのが
押し入れに眠っているので
引っ張り出します!(笑)
足の浮腫を感じたら履いて寝ます!
お風呂…本当に疲れますよね。
私妊娠してからお風呂嫌いになりました(><)
足湯…いいですね!やります⌣̈⃝♡
お優しくて、温かいお言葉
本当に本当にありがとうございます。
初妊娠で全くの無知な私にいろいろと
お力を貸して下さり本当に感謝しかないです。
ありがとうございます(><)
あめねこさんと元気なお子さんと
これから更に寒くなりますし、
お身体、ご自愛ください!
本当にありがとうございました!- 11月2日
-
あめねこ
分かります!こんなに苦しいものがあるのかと絶望してました(笑)
赤ちゃんが元気なことだけが救いでしたよ💦
少なくしても増えますね!勝手に。
リスクも分かるんですけど…やることないとついね(笑)
だから果物系を食べるようにしました!そしたら体重もまぁ、そこそこでしたよ(*´∇`*)
羊水や血液や赤ちゃんも大きくなるんでたぶん最初は増えますよー!
お風呂面倒ですよね💧私はさっと洗っておしまいでしたよ!
とんでもない!こればかりは経験しないとわからない辛さですから💦
とてもよくわかります(笑)
そしてこちらこそ、温かい言葉ありがとうございます✨
心が和みました(*´∇`*)- 11月2日

♡ゆうちゃん♡
妊娠高血圧っていうのもありますからね…私は1人目の妊娠の時最終的に24キロ太りましたが、血圧は全く問題なかったです!130超えたこともありませんでした!
なので2キロ増えただけで血圧が上がる事はないと思います…
あと、血圧は差があるほうがいいのですよ。差がないよりは!ただ差がありすぎる気もしますね💦
私は大体血圧測るときは呼吸を落ち着かせて測ってます。深呼吸したり、ゆっくり吸って吐くとか…
-
ともたろ
早速のご返信、本当にありがとうございます(><)
そうなんです。
それが本当に怖くて…(;;)
体重が増えるからといって、血圧上昇は
関係無いのですね!
それを知れて本当に良かったです…!
でも130はやはり高すぎですよね…
本当にそうなのです。
この血圧の差は大丈夫なのか?と思い…
先生も看護婦さんも何も言わなかったので
普通に帰って来ましたが、母子手帳見直して
不安になってしまいご相談させて頂きました。
もう、バタバタと緊張しすぎて
深呼吸など思いつきもしなかったです…
次回の検診で測定前に絶対やります。- 11月2日

よーぽん
私もバタバタしてたらそんな感じでしたよー
私は悪阻が無かったので
その分、体重が減量することもなく
増える一方でしたが
だからといって血圧が高くなることも
指導を受けることもありませんでした。
私は500ccのボトル1本持って行って
尿検査やら身体測定を受けて
日によっては採血まで受けての
セルフ血圧だったので
血圧を測る前に飲み物を飲んで
一息ついてから測るようにしてました。
-
ともたろ
早速のご返信、ありがとうございます(><)
そうなのですね…!
バタバタするので、こんなにも血圧上昇
するのですね(;;)怖いです。
このままの血圧でも先生が何も言わないと
いうことは大丈夫なのでしょうか。
体重もいきなり痩せたので、ある程度
一気に戻るかなとは思っていたのですが
妊婦さんの体重事情を見ると様々で…
1ヶ月で2キロは増えすぎ、など。
血圧を測る前に飲み物…!!!!
もう、バタバタしすぎて思いつきも
しなかったです(;;)(;;)
次回の検診に絶対やります。
一呼吸と飲み物!!!!
本当にありがとうございます。- 11月2日

えりこ
看護師ですが特に心配する値ではないと思いますよ!経過をみながら異常があれば医師看護師から注意や助言あると思います。
妊娠高血圧の診断には基準もありますし、ともたろさんの場合は尿蛋白浮腫なし、血圧も正常です。安心していいと思います(^^)
以前より血圧が高いのは緊張のせいかもしれませんし、体重増加のせいもあるかもしれません。原因はわかりませんが、これからどんどん赤ちゃん大きくなる時期だと思うので塩分制限など意識していけば良いんじゃないかなと思います!
あとは、心配なこと不安なことは医師や助産師さんに直接聞いたらもやもやが晴れますよ(^^)
お身体気をつけてくださいね!
-
ともたろ
早速のご返信ありがとうございます(><)
看護師さんなのですね…!
とてもお心強いです(;;)
そして、安心のお言葉ありがとうございます。
何も言われなかったので、普通に帰宅後
母子手帳を見直したら怖くて怖くて…
本当にありがとうございます!
病院って本当に緊張してしまって、
先生に言われたことだけ聞いて安心して
帰宅してしまうので(><)
そして、帰宅後いろいろ考えて不安に
なったり怖くなったりしてしまうんです…
この病院での極度の緊張直したいです。
次からはもっと冷静になってその場で
先生や看護婦さんに聞くように頑張ってします!
本当に本当に、ありがとうございました(;;)- 11月2日

ぽよんぽよん
血圧、体重はセルフでしたよ(*´ω`*)
尿検査私も出るかな?って毎回心配でしたが、家出るときにコップ1杯、病院向かってるときにお茶がぶ飲みしてたら緊張よりもお手洗いに行きたくて仕方ないので楽でしたよ⊂(^(工)^)⊃
血圧は呼ばれるのが遅くなってでも1分でもいいから座って落ち着いてから測定してみると違うかもしれませんね💦
高血圧なら言われると思うのでまだ気にしなくていいかなと思います(ФωФ)
-
ともたろ
そうなのですね!
セルフの病院がやはり多いのですかね…
私、前回の検診で家出る前にトイレして
しまって…我慢できなくて(><)
頻尿だし、病院着いたら出るだろうと
甘い考えでした。
病院着いてから1時間ほど出なくて…
焦りに焦り、それがトラウマで(;;)(笑)
今回それもまた緊張に繋がりました。
次回の検診から絶対そうします。
とりあえず落ち着く、
家出る前と道中でお茶飲む。
ゆーかりさんのやり方是非真似させて下さい!
本当にありがとうございます(><)- 11月2日

退会ユーザー
緊張で血圧上がりますよね!
私も普段は100/70ぐらいなのに、病院で測ると135/100とか異常な数値になっちゃいます(゚д゚lll)
病院に着いた途端心臓がドドドドドッ!みたいに早くなります💧
白衣高圧症というらしいです…
なので、家で血圧計を買って毎日記録して検診の度に見せてと言われてます(^_^;)
-
ともたろ
ご返信ありがとうございます(><)
わかります…!!!!
同じような方がいて、安心しました(;;)
先ほど実家にある血圧計で測ると
117/63でした…
そんな症状があるのですね…!
私も今日測ったやつ写真に収めまして、
何かあったら先生に見せよう思います(><)
病院に行くと極度の緊張でほんと
血圧上昇が辛いですよね…- 11月2日
-
退会ユーザー
本当辛いですよね(^_^;)
待合室に居る他の妊婦さん達は皆リラックスしてる感じなのに…なんで私だけこんなに緊張してるんだろうって情けなくなります💧
落ち着こうとすると余計に心臓バクバクして…( ;´・ω・`)
私も家での血圧写メ撮りました!
先生に疑われたら見せようと思って…
考える事一緒ですね(笑)
まだまだ出産まで長いですが、お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう(* ´ ▽ ` *)- 11月2日
ともたろ
早速のご返信、本当にありがとうございます(><)
そうなのですね!
この受付の仕方、本当に困っていて…
早く終わらせないと座るとこすら
無くなる…!という焦りが(;;)
深呼吸…!!!!
なるほど…思いつきもしなかったです…!
次回の検診絶対やります。
退会ユーザー
診察時間の30分前には着いてる状態にしてました!
ともたろ
再度、ご返信ありがとうございます(><)
私もそうしてはいるのですが、
大きい病院で既に待合室はパンパン…
予約していても2時間待つのはザラで(;;)
もう少し早めに行った方がいいのでしょうか…
退会ユーザー
えー!予約の意味無さすぎません?
しかもお腹が大きい妊婦はずっと座ってるのもきついのに。えー!どうかしてますその病院😭😭😭
何時に来ればいんじゃ!ってなりますね、、、
ともたろ
本当にそうなのです…(;;)
私の住んでいるところが田舎なので
大きい病院が周りになくて。
待合室が入れない時は廊下の椅子に
座っています。
腰もキツいし、お腹も辛いし、
ストレッチしながら待ってます…
先生や看護婦さんにも予約時間
多少すぎていいからね!と言われます(笑)
待ち時間が長いので(;;)
先生や看護婦さんはすごく優しくて
良いのですが(><)
待ち時間が…旦那さんもクタクタでした。