

ぴすけ
16歳未満は人数に入らないと思います🤗

退会ユーザー
お子様5ヶ月でしたら、扶養人数に入らないので、奥様だけの1人として明記されているのだと思いますよ🤗

みるく
お子さんももちろん扶養家族に入りますよ!m89さんは最近まで仕事をされていませんでしたか?今年の収入が不要の範囲を超えていれば、保険等は扶養になりますが、扶養手当はつかないところが多いです!健康保険上の扶養と、扶養手当などが付く対象はまた別物なので、それは会社の方に確認された方がよいですよ(^ ^)
私も出産を機に仕事をやめましたが、2人の子供の手当てはついていますが、今年夏まで仕事をしていて、130万は超えているため私の分は来年まで手当てはつかないようです(* ハ)

みう
一般的に、扶養親族とはこども(16歳未満だとしても)と奥様を含めてカウントします。
奥様も扶養親族になっているのですか?今まで仕事していたのであれば、翌年からの話になると思いますが…どうですか?
上で言っている
子供は扶養親族じゃないって話について、勘違いされてる方が多いので補足しますが
16歳未満は控除対象扶養親族には該当しませんが、扶養親族には該当します。

めむ
給与明細に記載している扶養家族とは何を指しているか、会社に確認した方がいいですよー。
扶養といっても、社会保険の扶養なのか、税制上の扶養なのか、会社の扶養手当で定義されている扶養なのか、です。
給与明細の体裁は会社毎なので、まずは会社に給与明細の扶養人数の定義を確認するしかないと思いますよ。
予想ですが、税法上の扶養親族の人数(お子様のこと)ではないでしょうか。税法上は奥様は扶養親族に含まれず配偶者として別で扱われますので。
コメント