
子育てや他のママたちとの付き合い方に不安。友人の家で風邪気味の子供に感染し、我が子がRSに。今後同じことがあるか不安。
今後の自分の子育て、特に他のママたちとの付き合い方に不安です。
先日、2歳の子と6ヶ月がいる友人の家に招かれ、お邪魔してきました。その時、その2歳の子が風邪気味で、鼻水とくしゃみの連続。しばらくして我が子が体調を崩し、RSと診断されました。
もちろんその子が直接の原因かなんてわからないですが、支援センターにも保育園にもショッピングモールにも行っておらず、きっとその子の風邪が要因なのではと思ってしまいます。
我が子が苦しそうにする度、どうして風邪気味の子がいるのにお家に呼んだのかな?と思ってなりません…
自分の心の狭さに、今後同じことがたくさんあるだろうけど穏やかに対処できるのか自信がありません…
- ka❤︎(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あかちゃん
私も同じようなことありました。
逆に、うちの子RS診断されたけどうつしてない?大丈夫?と聞いてみては?☆
でもかかる時はかかるし、ショッピングモールや支援センターに行ってなくても、スーパーや散歩だけでもかかったりしますし、誰にうつされたとか考えない方が楽ですよ(;・∀・)

ママリ
回答になっていませんが、うちの子が以前手足口病にかかり数日後に同じ月齢の子がいる友達の家に招かれていたんですが、手足口病になっていることを伝えて1ヶ月延期してもらいました。
完治した後予定の日に遊びに行くと友達の子が鼻水を垂らしていて、「一昨日熱が急に出て今日は鼻水が出ちゃってて〜」とサラッと言われた時にはビックリしました😓
他所の子はどうでもいいのかなぁって思って悲しくなりますよね😭
-
ka❤︎
ありがとうございます。
気にするレベルが違うからなんでしょうが、悲しいですよね。
同じような方がいらっしゃって嬉しかったです!- 11月1日
ka❤︎
ありがとうございます。
そうですよね。
お医者さんにも、道歩いてても移る時は移るからね、と言われました。切り替えます!(ノ_<)