
友人の結婚祝いは何をあげたら良いでしょうか?というか、あげることもど…
友人の結婚祝いは何をあげたら良いでしょうか?
というか、あげることもどうしようか悩んではいます。
ちなみにその友人との関係性は、ほぼ同級生というだけですが友人が美容師で2.3ヶ月に1度お世話になってます!
その友人から私の結婚の際は何もいただいてません。
一応いつもお世話になってるし簡単なもの(例えばフォトフレームなど)位は渡そうかなー?というような感じでは考えていますが、そもそも渡さなくても良いかな?もらっても迷惑かな?と思ってもしまってます。
皆様ならどうしますか?
もしあげるならどのような物なら気を使わせないでしょうか☺️
- はじめてのママリ🔰

※ぱんころ※
気を使わないのは、お菓子セットとかですかね?(^^;

ぎぃた
私だったらそれほど仲がよくない(遊びに行ったりするわけじゃない)んだったら、旦那さんと一緒に食べてー、飲んでーという感じで、残るものじゃなくて食べたりして無くなっちゃうものにしちゃうかなと思います💦

ママリん
小さなプリザーブドフラワーとか?玄関にちょこんと置いとけるくらいの…
渡さなくてもいいとは思いますけど、気持ちですね〜(o^^o)

なーな♪
私だったら、おめでとうだけ言いますね😅
そんなに会わないし、カットで会うだけなら相手は仕事だし。美容院以外でも個人的な付き合いがあるなら、お菓子とかでお祝い渡します😃
まぁ、気持ちの問題なのでね。難しいですよね😥(笑)

ルー
内祝いいただかなくていい(向こうも気にしなくていい)程度のものがいいと思います。
自分がもらってないからとかは関係なく、もらったら嬉しいと思います!
結婚を期に、ああ、こういう時ってお祝いするもんなんだなぁ…って知るものですし😊
わたしは女子で苗字が変わるのであれば、かわいい印鑑ケース(1000〜1500円)とか、お金の管理が増えるので通帳ケースなんかを、結婚祝いとは別で婚約祝いで友達にプレゼントします。
みんな喜んでくれますよ!

はじめてのママリ🔰
みなさまご意見ありがとうございます😊!!
とても参考になりました☺️
渡さなくてもいいかな…とも思っていますが、探してみていいのがあれば…という感じにしてみます😉
コメント