※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっち
妊娠・出産

出産や子どもの行事で自分の気持ちを大切にできなかった経験から、次は自分も楽しみたいと思っている女性の相談です。周りの期待や気遣いに囚われず、自分のために過ごしたいとの悩みです。

妊娠、出産、子どもの行事は自分、そして子どものためにできましたか?

こころのカテゴリと悩みましたがこちらで質問します。
一人目で後悔してることがあります。
戌の日のお祝い、出産、お宮参り、お食い初め、初節句等々のときの、子どもとの記憶があまりありません。あるのは、来てくれた人が、どういう気持ちか、私に落ち度はないかばかり考えて過ごした記憶です。。

もとからの性格かもしれませんが、色んな人が集まる場で昔からその人達のことばかり気にかけてしまいます。

たとえば、結婚式も、もっと自分が楽しめば良かったと思います。でも結局、周りの人達が楽しんでるか、私が選んだプラン退屈じゃないかな、ばっかり気になって、その記憶ばっかりです。もっと、自分のために過ごせばよかったかなーと。

戌の日や出産も同じで、自分の意見ではなく、まず考えたのが、義両親や両親がどうしたいだろうということ。当日も自分の安産祈願というより、義両親の満足感いくようなものになったかな?とか、出産も、義母に陣痛中は部屋に入らないようお願いしたから、実母にもそうしないと!とか。本当はちゃんと自分の安産のために心をこめてお参りすればよかったと思うし、出産も夫や義両親に気を使ってそればかり気にかけてたせいかなかなか集中できず入院してからもずーっと進まず、実母が来てから気が抜けたのか一気に進みました。


何事も、自分がこうしたいではなく、相手がどうしてほしいかを考え、それにそって計画をてる癖がついてます。
いい人のように聞こえるかもしれませんが、たんに自分の意見がないか、人の目ばかり気にしているのかもしれません。

二人目は自分も楽しみたいし、子どもの成長が嬉しいなって純粋な気持ちで過ごしたいです。
皆さんはどうでしたか?みなさんも同じでしょうか?

また、アドバイスあればいただきたいです!

コメント

やっち

戌の日のお祝いではなく、安産祈願でした💦

へなへな

周りのことなんて考えなきゃいいと思いますよ!疲れませんか?
旦那さんの両親はうるさい感じですか?
うちは口出しあまりされないので実母と旦那には立ち会ってもらいますが義理の母には立ち会ってもらいませんし戌の日も私と旦那だけでいきました!
お宮参りとかちょっと悩むところですが家族のみで行って後日それぞれに挨拶行くようにしたりすると思います!
自分の為というか何が一番楽に楽しめるかを考えたほうがいいと思いますよ。
いつか親の目とか気にしすぎて子供が窮屈に感じることが出てきそうでなんか心配です。

  • やっち

    やっち

    コメントありがとうございます!
    疲れます。。
    楽に楽しめる方を選んでいいのだろうか(子どもの行事に祖父母がいないとかわいそうだし私が我慢しなきゃとか。。)と葛藤がありましたが、確かに、こんな母親をみて子どもが窮屈になるくらいなら、
    祖父母だからとか一緒にやらなきゃとか考えて悩むより、私が楽した方が子どものためになる気がしてきました。

    確かにうちは義母がうるさい感じで、何か落ち度があるとつけこまれるので、余計に敏感になってたかもしれません。

    祖父母を呼ばないのは子どもによくないと変な想いがありましたが、二人目は楽な方を選んでにこにこ楽しくしてられたらなと思えました。

    • 10月31日
  • へなへな

    へなへな

    祖父母との思い出はそれはそれ。
    家族の思い出は家族の思い出だし!
    それを言い出したらそれこそ旅行とか誕生日のたびにとか疲れちゃいますよ😭
    子供からしたらお祝い事とか何回もある方が楽しいと思うし家族でお祝いして祖父母の方でもお祝いしてもらってってやれば子供はきっといい思い出たくさんになるしなによりはるさんのストレスが少なくて済むと思います❤️全部祖父母と一緒じゃなくて全然大丈夫ですよ!
    あとは旦那さん次第ですね!
    あまりそうゆうこと気にしないならはるさんの意見を通して大丈夫だと思います🙆
    自分が思うほど人は気にしないし例えば戌の日のお参り行ったら写真送ってあげたりすれば喜ぶと思います💓工夫次第でどうにでもなるので義理の実家なんてものは手のひらで転がしましょ😂😂😂

    • 10月31日
  • やっち

    やっち

    なるほど!義両親は基本何でも一緒にやりたい方ですが、誕生日は家族で思いっきり楽しんで、かつ、義実家でも祝ってもらえば私も楽しめるし、義両親も満足ですね!
    夫は幸いあまり気にしないというか、義両親のがガツガツ来るタイプなので、気にしてくれていて、はるの好きにしていいんだよ?と言ってくれています。
    戌の日も、こうしたら、義母はどう思うかな?とかあまり考えず、自分のためにお参りに言って、にこにこ報告すれば案外大丈夫かもですね!

    • 10月31日
  • へなへな

    へなへな

    理解ある旦那さんじゃないですか💓
    そしたら次の子はこうしたいんだけどどう思う?って素直に相談してみるといいと思いますよ!
    毎回行事ごとにっていうのも疲れちゃうし上の子いるし家族だけでやってその後でお義母さんたちに会いに行くとかでもいいかな?って!!!
    うまくいきますように!

    • 10月31日
  • やっち

    やっち

    やっと理解してくれるようになったというか。。。(ノ_・,)でも助かってます。
    気にしすぎると私もぎくしゃくしてしまうので、楽しく過ごして、楽しく報告して、もし、義実家でもどうしてもやりたいと言われたら、そのあとでもやってもらうってことにしようかなと思います。
    楽しく過ごせそうです✨

    • 11月1日
つか

私もはるさんと似ていて、周りの目を気にするタイプです!
自分が我慢すれば仕事がスムーズになる・両親特に義両親には気を遣わなければ!みたいなところがあり、よく旦那さんから「疲れない?そんな気張らなくていいんだよ。」と言われます(´・ω・`;)
戌の日もイベントやってたけど義両親がいたから諦めたり、義両親の家が近いので里帰りしない予定だったり…
ただ少しずつプラスになるように考えたり、子ども中心だと言い聞かせて動くようにはしています♪
自分の性格を変えていくのは難しいですが、お互い悔いのないマタニティ生活を送れるように頑張りましょう‼︎

  • やっち

    やっち

    コメントありがとうございます!
    私もお宮参りやお食い初めは、仕事のプロジェクトのように完璧に準備しなきゃと必死で当日もスタッフのように動いて、気を使って、、でした。
    今考えたら、ちょっとぐらい落ち度があっても、笑える話だったかもしれないのに、そのときは、とにかく義両親に何か言われないようにばっかりでした。

    考え方大事ですね。妊娠中だから余計に考えすぎて勝手に落ち込んでるのかも知れません。
    マタニティー生活も今しかないですもんね‼今この時も、とても大切な時間なんだと気づかされました。
    先のことばかり考えて不安になるより、今を、大切にしなきゃ、また後悔しますよね!ありがとうございます(>_<)

    • 11月1日