
コメント

新米マミー
水道、固定資産税などの公共料金はナナコで支払ってもポイントは着きません。
あとクレジットカードで払えるのコンビニは限られていると思います。

退会ユーザー
水道と、
うちは自営なので年金や保険料も納付書があるときは、せっかくなのでクレカチャージしてナナコで支払っています😄
固定資産税、納付書じゃなく引き落としなんですか⁉
固定資産税は市役所でいいと思います😊
水道は公共料金なので地域の水道局だと思いますが領収書などは届かないですか?そこにかけたらいいと思いますよ😊
-
2児ママ
固定資産税引き落としになってます!
ありがとうございます!
届きます!電話してみます!
ありがとうございます!- 11月1日

しほ
オートチャージですかね?我が家はバリ3でやってます!✩︎
はい、引き落としではなく、納付書にしたい。と伝えると良いと思います!
我が家は、保育料、水道、電気、NHK、住民税をナナコカードで支払ってます。
年間にすると3500ポイントくらい貯まるので良いですよね❤️
まず、オートチャージに必要なクレジットカードを作ります。
→インターネットで作ります。
ナナコ オートチャージ で検索すると出てくると思います!
クレジットカード一体型のナナコか、
紐付け型→元々ナナコカードを持ってる方は紐付け型にする人も多いです。私は紐付け型にしましたので、ナナコカードとクレジットカードの2枚があります。
を選択し、カードの発行を待ちます...。
クレジットカードなので、2週間くらいはかかったと思います。
その後で、何円未満になったらオートチャージにするか?の設定をインターネットでします。
私は、15,000円未満になったら30000円チャージされるように設定しました。
保育料が3万円、住民税が1回につき50,000円なので...💦
そして、一度お買いものをします。
その後でオートチャージが始まります!
買い物をせず、何度も残高確認をしていたので、私はオートチャージが始まるのに時間がかかってました😂買い物しないとダメなんだー!と、諦めて買い物した時に分かりました笑。
確かこのような流れでした。
セブンイレブンには、オートチャージのパンフレットがありますので、
オートチャージのパンフレットを下さい。と言うと、貰えると思いますよ😊
-
2児ママ
詳しくありがとうございます💓
- 11月1日

みるみる
水道は地域の水道局、固定資産税は市役所にそれぞれ電話でコンビニ払いに変更できると思います(^^)
わたしもそれでずっとやっていたのですが、11月から楽天カードがポイントつかなくなるのでショックです😭
貯まったポイントでいろいろ買っていたのに😭笑
-
2児ママ
11月からつかなくなるのですかー??
- 11月8日
-
みるみる
遅くなりました💦もう調べられてるかもしれませんが、楽天カードは11月利用分からnanacoチャージやSuicaへのチャージ分には楽天ポイントの進呈がなくなりました😭
まこさんが仰るようにポイント進呈があるクレジットカードはまだあると思うので色々調べるとよいですね!- 11月10日
新米マミー
着ません→つきません
2児ママ
知ってます😊クレカのポイントをつけたいので!ありがとうございます!