
コメント

そらまめちゃん
ワクチン自体はどこも同じだと思いますが、普通の内科で妊婦という理由で断られました。
受け入れてくれた内科もありました。
断られた所では、もしも何かあった時に責任が取れないので産婦人科で受けてくださいと言われました。
ワクチンの種類か違うとは言っていませんでした。
一度問い合わせてみてください。

ぴーちゃん
今年はワクチンが少なく、昨年から水銀フリーはないと聞きました💦
水銀入っていても、体に影響出る量ではないので大丈夫ですよ🙆
-
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
今年はワクチンが少ないんですよね(´;ω;`)はやめにうたなきゃ..と思いながら。
体に影響を作る量ではないと聞いて
安心しました❤
1度問い合わせてみます(^^)/- 10月31日

やまねこ☆
うーん、、どうなんですかね🤔🤔詳しくないので成分等は分かりませんが、わたしは産院でやってもらわらないと不安な人なので、産院でインフルワクチン打ちました!
そもそもインフルワクチンは大丈夫って本に書いてあってもかかりつけの先生に大丈夫だよって言ってもらわないと不安もありまして😂😂
けど、産院でうったら母子手帳に打った種類?のワクチンのシール貼られました!心配でしたら、産院に電話して聞いてみてもいいと思います(^^)
産院で言ってもらえた方が安心しますよね☺️☺️
今年はワクチンが少ないみたいで早めに打てるといいですね(^^)
-
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
確かに不安になりますよね..
シール貼ってくださるんですね❤
産院で聞いてみようと思います✨
ありがとうございました(^^)/- 10月31日

とわ
内科も産婦人科も同じワクチンだと思います!私は職場の関係で、嘱託医の小児科で去年受けました。
病気で通院されている方からうつっては困るので、もし補助金の降りる内科で打つのでしたら電話で妊娠していることを告げ、別室待機など配慮してもらったら良いと思います(o^^o)
-
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
ワクチンは同じなんですね..✨
小児科で受けられたんですね🎶
確かに、今の時期は病院に行くのも怖いですもんね(´;ω;`)
電話で問い合わせてみます✨
ありがとうございました♡*(^o^)/*- 10月31日

きき
本日予防接種受けてきました。
通っているところでは予防接種はやってなくて、別のところに行きました。
有機水銀(メチロサール)フリーという
水銀が入っていないものでした。
多くの内科では、水銀を含むものを
扱っていると思います。
妊婦さんでも極少量なので大丈夫と聞きました。が、私は気になっちゃったのでフリーのものを摂取しました(>_<)
産婦人科で、です。
内科によっては妊婦でも打ってくれる所、通ってる産婦人科の同意書が必要なところ、妊婦は断っているところがあると思いますので…
先に確認した方がいいかもしれません😅
-
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
詳しく教えていただき
ありがとうございました*(^o^)/*
きになっちゃいますよね ..
電話して問い合せてみようと思います🎶
ありがとうございました❤- 10月31日

JMK***S 活動中
今年はワクチン少なめなんで、早めに動いた方が良いですよ。😄
娘を妊娠中は産婦人科で受けて、翌年は二人で内科で受けたけど、今年は11月下旬に出産するので、ワクチン少なめだし、10月頭から接種開始の所を探して、早々にファミリークリニックで家族全員済ませました。
-
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
ワクチン少なめですもんね(´;ω;`)
明日にでも予約の電話
してみようと思います..❤
教えていただきありがとうございました✨- 10月31日
るるる♡
お返事ありがとうございます♡
ワクチン自体は同じなんですね!
なるほど..断られる場合もあるんですね。
1度問い合わせてみます!
ありがとうございました❤(^^)/