
コメント

chez
たぶん、私のボバは3Gだと思います(^^)
4年前に買ったやつなので。
chez
たぶん、私のボバは3Gだと思います(^^)
4年前に買ったやつなので。
「抱っこひも」に関する質問
マンションの駐輪場が、可動式のラックです。 1歳でまだよちよち歩きの息子が前に乗るのですが、自転車をラックに乗せる間息子を地面に座らせとくしかないですかね、、 電動自転車なので重く、子どもを乗せたままラック…
保育園の送迎について この4月から0歳で保育園入園しました! 今は抱っこひもで徒歩で送迎してますが、ゆくゆけは自転車を買おうと思ってます。 皆さんいつ頃から子供も自転車にのせて通いましたか??またなんの自転車使わ…
来週7ヶ月です 👶🏻 ベビー用品 なにから集めましたか … ? そろそろ買おうと思いつつ 何から手を出したら良いのか ( ; ; ) 抱っこひもは 沢山見てから決めたいので後回しにする予定です 退院着とか肌着とかからで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いと
コメントありがとうございます!
まだ体重も5キロないくらいなのですが
足をどうしてあげればいいか
分かりません(´;ω;`)
M字にしてあげてるのですが、
まだ小さいので足が抱っこひもからは
出ないです。
抱っこひもから出そうとすると
かなり開脚させないといけないので
それは違うのかな?と・・・。
知り合いがくれたのですが、
説明書が全部英語のため読めず
困っています(´;ω;`)
chez
かなり開脚させて大丈夫ですよ(^^)
赤ちゃんって、仰向けで寝てる時脚がほぼ全開で開脚されてますよね(^^)
もし、股関節脱臼の心配とかされているなら、股を閉じると脱臼するので、開脚は逆なので大丈夫です。
私は新生児からボバキャリア使ってましたし、足を出してました。
首すわり前から使えるので重宝しました♪
いと
股関節脱臼を心配していました!😭
かなり開脚させて足を出しても
大丈夫なんですね(*´ω`*)
本当に困っていたので
すっごく助かりました(´;ω;`)
本当にありがとうございます!!
chez
グッドアンサーありがとうございます(^^)
ちょっと心配になりまして、取説を見返してみました。
新生児の抱っこは、足を出さないみたいです!
でも、この説明で「膝がお腹の前に来るような形」とありますが、膝を抱え込む形だと、股を閉じてしまうので股関節脱臼が心配だなーと思いました。
一応、日本語の説明文が無いとのことで写メ載せました。
布おむつしていたら、股を閉じてしまうことが少ないので、少しくらい膝を抱き抱える形でも大丈夫なんですけどね…
でも!足出るくらい開かせていれば大丈夫です(^^)
長々と失礼しました!
いと
先ほど、さっそく買い物へ行き、
抱っこひも使いました!
足が出るように開脚させましたが、
息子もかなり居心地よさそうに
しており、途中から寝ちゃったので
好きな体勢なのかな?と
思いました(*´ω`*)
画像までありがとうございます!!