

ゆめ20
サーモベビー

02
十数万ってどこからどこでしょうか?
うちは自宅から、主人の実家が車で3時間、私の実家は飛行機、新幹線で5時間です。車だと同じくらい?ですかね?
行き来が大変なので、里帰りはしない予定ですが、生まれてからいつ連れて帰ろう、と思って、助産師さんに相談したら「その距離なら車より新幹線とか飛行機の方が良い」とアドバイス貰いました。
近い所は車の方が授乳とかオムツ替えとか出来るし、車の方がいいみたいですけど、長距離だと時間短い方がいいみたいですね。
飛行機が心配なら、新幹線なら途中で降りれますし止まれます。
飛行機でも、私は羽田⇄福岡で乗りますが、結構小さい赤ちゃん連れてるママ居ますね。飛行機だと寝てる間くらいで着いちゃうのでいいですよね。
十数万が何の費用かわかりませんが、飛行機はネットで安いチケットとか探したら、一番安上がりな交通手段ですね♪
-
ゆめ20
東北から九州です(;><)
1ヶ月検診の時に先生に言って
大丈夫とのことだったので
休み休み行くつもりですが
入浴のことが心配になり
質問しました。
ですが高速は考え直したほうが
よさそうですね😂🙏- 8月21日

すず
生後2ヶ月の子を車で20時間は無謀かと。。。
他の移動手段は検討できないのでしょうか?
-
すず
あとコインシャワーの衛生面もわからないのでやめておくべきだと思いますよ。
- 8月20日
-
ゆめ20
病院の先生には問題ないと言われましたので高速決定です💦
他の手段は金銭的に難しく‥‥- 8月20日

ysk♡
金銭的に難しいって、、
赤ちゃんが本当に可哀想です(>_<)
何十万もかからないのでは?
-
ゆめ20
十数万かかりますヾ(•́д•̀;)ノ
- 8月21日

ysk♡
赤ちゃんの負担を考えたら十数万でも車以外をおすすめします。
生後2ヵ月ですよ?
貯金くらいありますよね?
他人事ですが、赤ちゃんのことを思うと胸が苦しくなります(>_<)
-
ゆめ20
ですよね、ありがとうございます|ू•ૅω•́)ᵎᵎᵎ
- 8月21日
コメント