※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma sa
妊活

排卵日が不明で高温期を過ごすことに不安を感じています。排卵のタイミングや体験談を聞きたいです。

こんにちは😃
いつもママリに頑張る勇気をもらっています。

排卵日がいつかわからず、高温期2週間を期待をもって過ごしていいのか相談させてください。
26日(木) 卵胞が20ミリ近くあり,HMGとHCGを注射。タイミングをとる。
27日(金) 最低体温。タイミングをとる。
28日(土)、29日(日) 体温がじわじわ上がる。
30日(月) 高温期の体温になる。不妊科で内診し子宮内膜が厚くなっていることを確認。ただ、尿検査をすると排卵したかは微妙。念のため本日タイミングをとるよう指導。

お医者さんが排卵したか、してないかわからないと言われるなら本当の所がわからないとは思っていますが、排卵していたのに尿検査に出なかった方、高温期になってからのタイミングで妊娠された方など体験を聞かせてほしいです!
よろしくお願いします。

コメント

ma sa

基礎体温貼り忘れました❗
よろしくお願いします。

まどか

病院で見ては貰ってる以外に並行してご自分で排卵検査薬とかはしてないのでしょうか?
私は最初びよに頼りっきりで居ましたが途中からやっぱり早く妊娠しなきゃと思い自分で排卵検査薬も買って一周期目に妊娠できました。病院で見て貰ったのとは約半日ー一日の誤差が出たので自分でもやって見るのおすすめします。

  • ma sa

    ma sa

    返信ありがとうございます❗
    排卵検査薬はHCG注射に反応するという記事を見て、していません。
    金兎さんは注射を打ちつつ排卵検査薬を使いましたか?

    • 10月30日
  • まどか

    まどか

    人口受精の時はHCG打ってましたよ、シリンジだけの月は打ってません。

    • 10月30日
  • ma sa

    ma sa

    何度も質問すみません💦
    妊娠されたときはHCG注射をして、排卵検査薬も使用されたのでしょうか??

    • 10月30日
  • まどか

    まどか

    打った時も打ってない時も一応妊娠は出来ました。
    排卵検査薬も使ってました。
    けど、最初の頃病院だけに頼ってた頃も妊娠はできました。
    私の所は先生が毎回違うので多少変わって来たりします。
    排卵検査薬も種類に寄って排卵の何日前に解るとか言うの使えばHCGの影響は受けませんよね?HCGはタイミング取る日に打たれてませんか?

    • 10月30日
  • ma sa

    ma sa

    28日(土)が職場の旅行だったため、それより前に排卵するよう26日(木)にHCGを打っていただきました。
    26日(木)は病院で行った尿検査でも陰性だったから注射をして早めたのだと思います。
    26日(木)の注射の影響を考え、今日まで排卵検査薬は使いませんでした。
    今日、まだ排卵してないかもと聞いて排卵検査薬を使いたい所ですが、今日もHCG注射をされたので使って陽性が出たところで信用していいものか…(>_<)

    • 10月30日
  • まどか

    まどか

    もともの生理の周期や毎回ちゃんと排卵してるのかとかによると思いますが、年に何回か排卵しない時期もあったりする見たいですし、今日も打って貰ったなら今回は様子見るしかないと思います。
    たた、私の経験上妊娠した時は毎回37°前後の体温をキープする形でした。
    基本私は体温低いタイプなのですがそれを目安に少ししてましたよ。

    • 10月30日
  • ma sa

    ma sa

    そうですよね…
    今回は不安な高温期になりそうです(>д<*)
    ただ、今朝は体温がしっかり上がって37℃前後です!
    勇気をいただきました(^^)
    ありがとうございます!

    • 10月30日