※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小梅みかん
子育て・グッズ

生後2カ月で予防接種を受ける予定です。ロタウイルスワクチンは2回と3回があります。費用を考慮すると2回がお得ですが、3回のメリットは何でしょうか?

生後2カ月になり、予防接種を受けるのですが、任意のロタも受けようとおもっています。
二種類あるんですよね。みなさんは三回の方と二回の方、どちらにしましたか?
違いはなんでしょうか…お金だけを考えるなら二回の方が安くていいですよね…(>人<;)
三回のメリットはなんでしょう?

コメント

ぷんちまま

うちは通っている小児科が二回で用意していたのでとくに自分で決めませんでした。
でも高かったです!
市から補助があるんですが、それでも高かったです。
でも罹患すると本当に大変らしいので、やってよかっだと思ってます。

  • 小梅みかん

    小梅みかん

    ありがとうございました!わたしも2回にしました(*^o^*)

    • 8月25日
ae

かかるトータルのお値段はほぼ一緒です。
違いは一言で言うと対応するウイルスの型の違いです。
日本で主に流行るロタウイルスには両方とも対応しているので.どっちを打っても安心かと(o^^o)
あと打ち始めの期限が異なりますよー。
それ以降に打つと副反応リスクがかなり高くなります。

そして勘違いしてはいけないのは.打てばロタに絶対ならない訳ではありません。
重症化が95%免れるだけです。
しかも100%ではありません。
ウチも打ちましたが.保育園に入れるのでなると思ってます。
なった時は水分補給しっかりを心がけておきましょう!

  • 小梅みかん

    小梅みかん

    打ってもなる可能性はあるのですね!教えてくださってありがとうございます
    うちも保育園にいれるので、とりあえず予防接種はして備えようとおもいます!

    • 8月25日
プニプニちゃん

こんにちは(*^_^*)
うちの子は、昨日2回目のロタリックスを受けてきました(*^_^*)
ロタリックスとロタテックは若干違います(*´д`*)
私がお世話になっている小児科ではロタリックスの説明書をもらってたのでそれにしました。2回目で終わるっていうのも楽で😊
その代わり費用は1回15000円、2回接種なので計3万飛びました😂うちの住んでいるところでは、助成がない任意だったので、ちょっと辛かったですが😣娘の為には接種して良かったと思ってます(*^_^*)ロタテックだと3回接種で1回9千円、計27000円ですね。ネットで料金が出てきました(*^_^*)
どちらを受けるかはママさん次第だと思います(*^_^*)
婦人科でもらった、ロタウイルスに関する簡単な説明書があるので添付します。
考慮してみてください(*^_^*)

  • 小梅みかん

    小梅みかん

    わたしの勘違いで、2回の方がたかかったですね(>人<;)
    でも、楽さを考え、2回にしてきました(*^o^*)
    説明書、ありがとうございました!参考にさせていただきました

    • 8月25日