
コメント

タマ
食器拭きには麻、レーヨンがおすすめです。綿100%よりも拭き取りには向いているそうです。
グラスなどを磨くようなら、マイクロファイバーがいいそうですよ。
私は布巾専用にした大鍋で数枚まとめてやってます。
まず鍋の中でしっかりと布巾をもみ洗いし、そのまま火にかけます。そこに粉石鹸と酸素系漂白剤を入れ煮沸してます。
けっこう放置してても臭い落ちますし、綺麗になりますよ~\(^o^)/
タマ
食器拭きには麻、レーヨンがおすすめです。綿100%よりも拭き取りには向いているそうです。
グラスなどを磨くようなら、マイクロファイバーがいいそうですよ。
私は布巾専用にした大鍋で数枚まとめてやってます。
まず鍋の中でしっかりと布巾をもみ洗いし、そのまま火にかけます。そこに粉石鹸と酸素系漂白剤を入れ煮沸してます。
けっこう放置してても臭い落ちますし、綺麗になりますよ~\(^o^)/
「食器」に関する質問
年長、小1くらいのお子さんの生活ルーティンと 家事のスケジュールをどなたか教えてください。 来年小学生になる子供がいるのですが、 小学校に向けて生活を改めたいと思っています。 子供の生活リズム以前に 現状、私…
【6歳 年長寝かしつけ】 一人っ子です。 なかなか寝なくて困ってます。 子供が寝てから食器洗ったりするため、早く寝て欲しいという気持ちもあるのですが、 寝室で本を読んで「ママ眠たいから電気消して」と言ってから30…
食器洗い 遠慮してるんじゃなくて、してほしくないからやらなくていいって言ってんのに勝手に洗う義母が本当にむり なんのために食器乾かしてたと思ってんだよ、、 そうだよね〜食器置き狭いからどかさないと置けないよ…
家事・料理人気の質問ランキング
もこたく
ありがとうございます!
レーヨンがいいんですね( ゚д゚)全然知らなかったです!タマさんはどんな商品をお使いですか?
酸素系漂白剤の適温は30から50度ぐらいだったとおもいますが、煮沸でもいいかんじですか?
また、お鍋はホーローがおすすめとネットにありましたがなんでもいいですかね汗
結構時間たっても大丈夫とのこと、やっぱり煮沸消毒導入したいなとおもいました(^∇^)
色々質問してすみません😓
タマ
私は近所の雑貨屋さんが気に入ってるので、そこで売ってる麻のものと、綿とレーヨンを編んであるもの使ってます☺
布巾を入れたら粉石鹸と漂白剤を入れ、弱火で一度沸騰させてから火を止めて一時間ほど浸け置きます。
うちの鍋はステンレスのやつです。スーパーでたまたま安くて😅
雪平鍋とかでなければ大丈夫だと思いますよ。ものによっては酸素系洗剤禁止なので、そこだけ注意が必要ですが……。