

退会ユーザー
予防接種では教えてもらえないかと😅
採血しないとわからないので
アレルギー検査のついでとかならしてもらえるかと❁︎

あんこ
私も聞けてなかったので、1ヶ月検診で聞こうと思います!
教えてくれますかね?特に検査とかいるんですかね?😭逆質問ですいません😂

あーか
血液検査をしないと分からないので、予防接種の時は分かりませんよ(・ω・)/
今は血液型知るためだけにやる人も減ってきてるみたいです!

ヒロヒロ
最近は、1歳過ぎるまでは血液型を調べないそうです。正しい血液型がわかりにくいのだとか・・・
なので、1歳過ぎてから予防接種のときに一緒に調べてもらいました。

jade
子供の血液型はちゃんと採血調べてもらわないと教えてくれませんよー。
そもそも1歳くらいまでは変わる可能性があるから、最近は0歳で調べる人少ないと言われました!

とまとま
おそらく産後に採血はしてるんじゃないかな?とは思うんですが…
私は1週間検診で結果が返ってきましたが、1ヶ月検診とかでも何も言われなかったですか?
他の採血結果も言われなかったのでしょうか?💦

0..2mam
3歳くらいまでは変動があることもあるそうです。
あと、子供は採血の時にかなり痛むらしく、小児科の先生に血液を調べたいだけの採血は可哀想だからしないと言われたほどです。うちの子は離乳食でのアレルギーが疑われて採血した際に『血液型も知りたかったよね?」との事でついでに調べてもらいました。
なので、まだそこまでして調べなくても大丈夫かと思います!

yu
血液型は採血しないとわからないのですょ!
小児科によっては検査してくれるとこもあると思うのでかかりつけの小児科に問い合わせしてみてほうがいいかもですね😊

☆RODY☆
皆さん言ってられるように0歳だと血液型が変わる場合もありますよ😣
息子が0歳の時に手術したんですがその時に血液検査が必要で採血したんですが、子供の採血って大人みたいにスーッとスムーズに血が抜けなくてめっちゃ時間かかるし本人はその分暴れるし大変です😣
予防接種なんかより凄く可哀想でした😣
コメント