![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
専門学校ですが、自分でバイトして払いました
![🐶と🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶と🐗
大学はお金かかるの知ってたので
特待でなきゃ大学行かないと決めて、
結果特待になれたので1年間の学費4万くらいだったと思います🤔(教科書代抜いて)
地方の大学だったのでそんなすごいことではないです。
母子家庭だったので
母に楽させたかったのです😭
一人暮らししてましたが
学費も生活費もバイトして稼ぎました
普通に遊べたし、今より裕福だったかもしれません😂(笑)
ちなみに専門学校の方が勉強大変な気がします。
-
hina
ありがとうございます!
そうなんですねっ!
うちの弟は特待厳しそうです😭💦- 10月30日
hina
回答ありがとうございますっ!!
私も専門学校で学費や生活費はバイトでまかなってました😢
でも大学となると勉強とか大変で厳しいかな?と思いまして💦
まめ
大学受験の料金ですか?
それとも大学の費用の料金ですか?
大学の費用は
夜、居酒屋のバイトして払ってる友達がいました。
hina
受験料の方ですっ!!
学費も奨学金制度やバイトで賄うと思います( ・᷄ὢ・᷅ )
まめ
何校受験するかによりますが、
高1の冬休みから貯めてた友達がいます。
学校→バイト→自宅勉強
と生活リズムがついてたみたいで
勉強の効率がよかったのか頭よかったのを覚えています!
もちろん国公立に合格してました
hina
ありがとうございますっ!!
参考にさせていただきます😭!