
食材が同じなら初めての食べ物でも普通に食べても問題ありませんか?
無知な質問すみません(T-T)
小麦や大豆などある食材を食べていれば、新しい小麦を使ってる食材でも普通に食べさせて良いのでしょうか?
例えば素麺を食べてればうどんは初めてでも普通に食べさせて良いのか?それとも小さじ1からですか?
豆腐を食べていれば納豆が初めてでも普通に食べさせても良いのですか?
ツナを食べていればマグロも良いってことですか?
今まで初めての物は小さじ1からあげていたのですが、同じ小麦なら良いんじゃない?と言われて気になってしまいました。
- ☆こさ☆(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

*夢*
悩みますよね(^^;)
私もお豆腐大丈夫だからきな粉、納豆、豆乳も大丈夫かな?と思い調べたら
加工方法が違うと分子の大きさが違うからアレルギーが出ないとは限らないので小さじ1からの方が良い!と見たので初めては今のところなんでも小さじ1からにしています!
豆乳を初めてあげたら少しお腹が緩くなったので小さじ1から始めて良かったと思いました(^^;)

Chiriko
素麺とうどんは細いか太いかの違いで
殆ど一緒のものですよ🙌
そういう場合は分けてはいませんでしたが
ツナとマグロは訳が違ってきます💦
ツナは加熱してありプラス加工もされてますが
マグロは生のままは離乳食の赤ちゃんには早過ぎます😥💦
豆腐を食べてれば大豆アレルギーは大丈夫だと思いますが
様子見で納豆をあげてみるのは私もすると思います🙆
-
☆こさ☆
ありがとうございます(*^^*)
書き方が悪くてすみません(T-T)
マグロはもちろん茹でます‼そしたらツナの水煮と何が違うの?と言われてしまって(^^;- 10月29日

まさこ
成分が似ている、同じでも新しいものは何でも少しずつと栄養士さんに言われたので、新しいものは何でも少しずつに今でもしてます💡
形状も違いますし😅
-
☆こさ☆
そうですよね‼似ているだけで違うものですしね‼ありがとうございます(*^^*)
- 10月29日

みさん
やはりどんな食材でもひと口からにさせていました😊素麺とうどんは一見同じ様な感じがしますが添加物なども違うので、そこは一応…💡慎重にしなかった事でアレルギーが出てしまった方が知り合いにいるので将来を考えるときちんとしてあげた方がいいのかなと思います!
-
☆こさ☆
そうなんですね(>_<)ありがとうございます(*^^*)似ていても同じものではないので慎重にいきたいと思います‼
- 10月29日
-
みさん
離乳食は大変ですが、頑張ってくださいね😊応援しています✨
- 10月29日
-
☆こさ☆
ありがとうございます(*^^*)
- 10月29日
☆こさ☆
ありがとうございます(*^^*)やっぱりその方が安心ですよね‼
*夢*
加工の仕方で消化のスピードなども違うだろうし、急いで食べないとダメなわけでもないので
安心を選びましょ(o^^o)
☆こさ☆
そうですね‼スッキリしました‼