
現在、出産のため里帰り中です。実家とは3時間くらい離れており、旦那と…
現在、出産のため里帰り中です。実家とは3時間くらい離れており、旦那とは里帰りをしてから2週間ほど会っていない状況です。旦那の仕事も忙しく、夜勤などもあるので連絡もたまに電話をくれたりはしますが、ラインをしても基本的に既読無視されます。デキ婚、スピード婚だったこともあり、付き合っていた頃は旦那のほうからしょっちゅう連絡がきていたのに、結婚してからはなんだかそっけなくなってしまいました。毎日会えているときは、それでも平気だったのですが、里帰りしていて会えない寂しさと逆子ということもあり不安な気持ちなどが色々混ざってしまって、悲しくなってしまいます。来週、元から1週間ほど家に戻る予定で私はやっと会えるのを楽しみにしていたのに、旦那は別に寂しくないから帰ってこなくてもいーよーだとか、どうせ夜勤あって対して一緒にいれないから帰ってきたいなら帰ってきてもいいけどみたいなことを言われて、言葉に詰まってしまいました。会えない間に冷めてしまったのでしょうか。。里帰り前はほんとに帰るのー?とかもう少しいてほしいとか寂しがってくれていたので、余計に悲しくなりました。グチになってしまってすみません。。
- みるきー(6歳, 7歳)
コメント

たおたん
旦那さんも強がっているんですかね?寂しくても寂しいって何度も言えないのかもしれないですよね。
お子さんが生まれたらきっとお子さんにメロメロで何か変わると思いますよ!私も今里帰りで旦那と離れて寂しいですが、息子とテレビ電話したいために何度もかけて来ます!笑
それと、私も34週まで逆子だったけど、治りました!あんまり気にしない方が治ります❣️

退会ユーザー
私もあと2週間ほどで里帰りです。
私の旦那も普段から連絡は自分からしてこない人なので、里帰りしたらきっと私から連絡しない限り連絡してこないと思います。
距離もあるからなかなか会えなくなると思います。
今から「毎週は行かんで」みたいなこと言ってるし😰
連絡なんてほんと必要なことない限り、ほんっとしてこない人なんで今から寂しいし不安がすごいです。
私達妊婦は出産やこれからの子育てで不安もあるのに男性はなんかあんまり自覚がないというか。。
まぁしょうがないんでしょうけど、それも不安になりますよね。
子ども産まれて何か変わってくれればいいけど😰
里帰り、不安です😭💦
-
みるきー
不安ですよね。。初めての出産なので、里帰りを決めましたが実際には旦那と離れたくなかったです。不安だったので(´;ω;`)
ママになるからしっかりしなきゃ!と思っても、身体は思うように動かないし、子育てへの不安とか色々積み重なって、もう少し気にかけてほしい。。なんて思ってしまいます( ; ; )
オトコは産まれるまで親になる自覚湧かないとか言いますもんね😭
逆に産まれたら、旦那のこと構ってる余裕なくなりそうですけど笑
みなさんの回答で少し気持ちが晴れたので、どんどんママリに質問出して見るのもいいかもですね😊
お互いがんばりましょう!!- 10月28日
みるきー
旦那も忙しくて、ストレスが溜まっているのかもしれません(>_<)私も言いたいことは溜め込まないで、きちんと伝えてみようと思います!今は、子供が産まれて何か変わってくれることを願います(o^^o)逆子についてもあまり気にしすぎないようにします!ありがとうございました(o^^o)