※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぎしっぽ
ココロ・悩み

明日、子供の発達外来へ初診に行きます。結果がどうであれ、自分の精神状態が不安で、冷静でいられるか、泣いてしまうか心配です。子供と笑顔で帰りたいです。

明日、子供の発達外来へ初診に行きます。
結果がどうあれ自分の精神状態がどうなるのか
わからず不安です。

冷静でいられるのか泣いてしまうのか。

子供と笑顔で帰りたいです。

コメント

deleted user

余り深く考え過ぎないようにして下さい‪‪💦‬(><)

  • かぎしっぽ

    かぎしっぽ

    ありがとうございます。
    明日の準備をしてたらぐるぐると考え出しちゃってました。
    考え過ぎですね。いかんいかん!

    • 10月27日
ミッフィー

お気持ち察します。
我が家の次女と長男は、軽度の発達障害があります。
最初は、言葉が中々出て来なかったり、保育園のお友達とのコミュニケーションが苦手だったり等で、思いきって検査をしてもらいました。
最初は、障害について何も知らなかったので、どう接して行けば良いのか不安でしたが何とかなるものです!
もし、何かの遅れがあるならば早めに療育していくと良くなりますし、前向きに行きましょ🎵

  • かぎしっぽ

    かぎしっぽ

    ありがとうございます。
    わからない事がわかるのは良い事ですよね。
    なんとかなる!前向きにいきます(^^)

    • 10月27日
国際mama.kao

どちらにせよ、笑顔で帰りましょう?✌泣くのって良いことなんですよ以外に✨✨

  • かぎしっぽ

    かぎしっぽ

    ありがとうございます。
    ホントどっちにしても笑って帰るのが1番ですね。
    泣いたらスッキリするだろうし、思い詰めないで病院に行って来ます(^^)

    • 10月27日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    励ましの言葉になってなかったかも知れませんが😅
    勇気を出していってらしゃい😃

    • 10月28日
しっぽ

1歳半検診で引っ掛かり、検査もしてもうすぐ3歳半検診です。
また引っ掛かる事は確実な状況です。

データにしたり、文面化したりで最初はショックでしたが、他人に自分の子供を診て貰えるって利点も多いんですよー!

一番参考になったのは『子供の得意、不得意』が分かった事です。
得意な事って親でも言われて初めて気づく事が沢山ありました!
しかも、得意な事を取り入れて応用するとすぐに成長します(^-^)
子供に凄く寄り添えた気がします。

みもり

前に教員をしており、そうした発達に課題のあるお子さんをたくさん見てきました。
そうした子は様々課題がありますが、どの子も本当可愛く、短所があれば長所のある、その振れ幅が大きめで今の日本の学歴集団社会に合ってないだけで、違う文化なら活躍してたかもな……と思う子ばかりでした。
検査で思わしくない結果がでても、頭脳だ知能だそんなのは所詮その子の一部分に過ぎず、お子さんの魅力はきっと測れない所にたくさんあるはずです!!わたしは課題のある子は遅れてることも必死でくらいつくし、人を見下さないし、いつも必死で健気で大好きでした。
本当に可哀想なのは、親から愛情をあまりもらってなかったり、構ってもらえてない大切にされてない子たちでした。
課題のある子は、むしろその分親が必死にその子のことを見てるし、成長に感動し、応援し、そばにいてくれるから愛されてて幸せだなぁと思ってました。
お子さんの結果がどうあれ、それだけお子さんの為に必死で悩んで愛してあげてるかぎしっぽさんのお子さんは、幸せですよ😊
大変なのは、お子さん以上にかぎしっぽさんかもしれないので、頑張って愛し抜いてあげてくださいね💓