
離乳食が食べてくれない7ヶ月の赤ちゃんについて相談です。果物やお豆腐は好きだけど、他は全然食べない状況。工夫しても泣かれる。同じような経験の方いますか?
生後5カ月から離乳食をはじめ70日ほど経ち、現在生後7ヶ月で2回食なのですが、全然食べてくれません…😭
今日の献立は
午前
かぼちゃ粥小さじ7
玉ねぎとジャガイモとタイのとろとろ小さじ5
みかん小さじ2
午後
7倍粥小さじ6
玉ねぎとジャガイモとにんじんのとろとろ小さじ5
みかん小さじ2
だったのですが、食べたのは午前も午後もご飯3口くらいと、みかんだけです…
果物とお豆腐は好きみたいでいっぱい食べてくれるのですが、その他は全然食べてくれません…😭
裏ごしの仕方など色んな工夫をしているのですが、口を開けてくれず泣かれます😭
抱っこして食べさせても、おもちゃなどであやしてもダメで、もうどうすればいいかわかりません😭
同じような方いらっしゃいますか😢?
また、普通に食べてくれる同じくらいのお子さんはいつもどのくらいの量を食べていますか?
- める(8歳)
コメント

mandm
味は何もつけていないですかね?🙂かつおぶしやのり、出汁、しょうゆ一滴かけたら食べてくれたりしますよ🙂✨

りんご
うちも7ヶ月で離乳食をはじめてもう少しで2ヶ月になりますが2、3口くらいで終わること多々あります😢
ひどいとお食事エプロンつけたり準備しただけで泣かれたり…😱
それでも最近やっとたまに食べてくれるときもでてきたので、食べてくれたらラッキーくらいに考えて肩の力抜いてやっています💦
少し前まで必ず2品は準備するようにしていたのですが、あまりに食べてくれなくて捨ててばっかりだったのでお粥に野菜とお魚系を混ぜて一品にするようにしたら少し気が楽になりました。笑
初めてで分からなくて離乳食の本を買ってまずはこの通りにやってみよう!なんて思っていましたが、現実は違いました😨
頑張って作って食べてもらえないと本当に切なくなりますよね…😅
果物だと食べると言うことはきっと味のある美味しいものは食べるってことだと思います!
今の時期はまだ味付けはだし汁とかその程度しかできないですし、きっともう少し経って味付けも少しずつできるようになってきたら食べてくれそうな気がしますけどね🎶
今の時期は好きなものをメインであげて、食べることは楽しいんだってことを教えてあげればいいのかなーなんて最近ようやく思えてきたところです!
心が折れそうになったりしますがお互い頑張りましょうね😌💕
-
める
長文でのコメントありがとうございます🙇♀️💕
私の息子も椅子に座らせる段階から大暴れしてお食事エプロン引きちぎります😂💦
かおさんの心の余裕までも素敵です…見習わせていただきます🙇♀️💕
お互い頑張りましょうね☺️- 10月28日

はっぴー
私ももうすぐ7か月の男の子のママしてます😌
まだ一回食なんですが、ほんとに食べてくれません💦
果物とかは食べることはあるんですが…ほんとに不安で仕方ありません😲
せっかく作ってもなかなか食べてくれないと、気がめいりますよね😭
周りの子はばくばく食べる子ばかりで、比べてはいけないもわかってますが、比べちゃいます😅
いつか食べてくれる日が来ることを祈って、お互い頑張りましょう😊
-
める
コメントありがとうございます🙇♀️💕
全然食べてくれないと本当に不安ですよね😭
私もですよ😂SNSなどで同じくらいの子を見るといっぱい食べてるから、私も比べて尚更不安になってます…どうしたら普通に食べてくれるんですかね😂笑
お互い頑張りましょう😂💓- 10月28日

退会ユーザー
同じ月齢です☺️
すごい!離乳食の献立ちゃんと考えてらっしゃるんですね!うちなんか野菜一品すりおろしだけです😂
食べてくれないときは、全部混ぜます。お粥+ブロッコリー+柿みたいな感じです笑
絶対美味しくなさそうですけど、本人は甘みが入っていればそれでいいみたいで、パクパク食べてくれました😄
私も全く食べてくれない時あります(T ^ T)そんな時はもうお休みして、おっぱいだけにしてます!
-
める
コメントありがとうございます🙇♀️💕
全然ですよ!もう全く食べなくて時間ばかり経過して、結局最後は全て混ぜて食べさせようとしちゃいます笑
九州嫁さん心の余裕が素敵です…✨もう全く食べないと私も滅入ってくるので、そんな時はお休みしておっぱいだけにしてみます😂- 10月28日

まさよこ
炭水化物 7倍がゆだと70g、パンだと16g、そうめんだと40g
野菜 20-30g
タンパク質 魚だと10g、豆腐だと30g、ヨーグルトだと50g
て感じで、多分よく食べる方だと思います。
おかゆだけであげるよりも、とうもろこしがゆや、しらすがゆが美味しいみたいなので、色んな種類を混ぜて試してあげてみてもいいかもしれませんね!
一生懸命作ってらっしゃるのに、食べてくれないときっとつらいですよね😭友人の子は手作りよりもベビーフードをよく食べるので、ベビーフードも取り入れながら離乳食をすすめていったと言っていました!
-
める
アドバイスありがとうございます🙇♀️💕
えーーー!!すごい😳✨
いっぱい食べてくれるんですね💓
そう言われてみると、確かに外食時にあげるベビーフードだと食べてくれる気がします…!✨
良いこと教えてくださってありがとうございます🙇♀️✨- 10月28日

ichi
7ヵ月ママです♡
うちも全然食べず、どうしたものかと思いました(´・・`)
色々試して、お出汁が気に入ったらしく、パクパク食べてくれるようになりました!
お野菜本来の味に少し変化をもたせるといいかもしれません🙃♡
-
める
アドバイスありがとうございます🙇♀️💕
お出汁好きなお子さん多いみたいですね💓
私も赤ちゃん用お出汁買って来たので早速今日から試してみたいと思います☺️✨- 10月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子も今7ヶ月半で、離乳食は6ヶ月からはじめたんですが、魚系がほんとにだめです😫
でも甘いものは食べてくれるので、今日はバナナ→しらすごはん→バナナで騙し騙し食べさせました😂
それでもしらすごはんのときだけあからさまに嫌な顔します😅
最初は心配になったり悩みましたが、そのバナナじゃないときだけちゃんと嫌な顔をするのもなんか可愛くなってきて😂
味覚がある証拠ですよね☺️
私はこんな食べ方できんわーとか心の中で笑いながらあげてました🤣
もう少し月齢が進めば食べてくれるようになるとも言いますし、お互い気楽にいきましょー😘
-
める
コメントありがとうございます🙇♀️💕
私の息子も魚系あげるともう椅子から転げて逃げ出します😂笑
口を開けた時に少し入れてみたら吐かれました…笑
常に気を張ってしまう性格なので、りんごさんのその優しい言葉で気持ちが楽になりました…本当にありがとうございます😢💕- 10月28日
める
アドバイスありがとうございます🙇♀️💕
赤ちゃん用の出汁買って来たので今日から試してみます☺️✨