
コメント

ぷーやん
主人の口座に振り込まれてから
引き落とし分を残して
あとは、おろしています。
口座も、私が管理しています!

退会ユーザー
旦那の会社は手渡しでお給料を配ってるので
お給料を貰ったらそのまま私に渡してくれます☺
-
さな
手渡しなんですね(^ ^)
ありがとうございます!- 10月27日

koto
お給料が入ったら、まず全額渡してもらってますよ♪そこから引き落とし分やお小遣いを振り分けてます!
-
さな
引き落とし先は旦那さんの口座ですか?
- 10月27日
-
koto
引き落とし分は全て私の口座にまとめています(^o^)
- 10月27日

ゆまま
うちは、旦那の口座ごと管理しています。
キャッシュカードや通帳も私が持ってます。
旦那はお小遣い制です。
-
さな
ありがとうございます!
- 10月28日

m&m
旦那の口座にお金が入り、引き落とし分を抜いた金額を私がおろしてきてから、いろいろ振り分けてます!

ガンダム太郎
旦那のカードも通帳も私が持っています。
家賃は引き落としではないので、
それ以外の引き落としの分だけ口座に残して全額引き出します
そのあと振り分けて各入金、支払い
って感じですʕ•ᴥ•ʔ
-
さな
ありがとうございます!
- 10月28日

お母
お給料のカードは私が持っています😊
そこから色々引き落とされるので、生活費だけを降ろしてます
-
さな
ありがとうございます(^ ^)
- 10月28日

きき
給料口座と家賃(ローン)や光熱費など引き落とし口座が違うので、一度全額おろします!そこから色々振り分けています(*^^*)
管理ふくめ、全部私がやっています。
-
さな
奥さん口座から引き落としされるのもありますか?
- 10月27日
-
きき
私自身の生命保険と個人年金ぐらいですかね🤔
- 10月27日

もも
給料が入ったら、引き落としされる口座に基本給全部いれてもらいやりくりします!歩合でもらった分をおこずかいにしてます!

おものひ
旦那の給料は2つの口座に分かれて振り込まれるようになっています。
なので、生活費用の通帳とカードは私が預かって管理してます。
-
さな
ありがとうございます(^ ^)
- 10月28日

退会ユーザー
お給料の振り込まれる通帳を私が持ってます🐱そこから必要なぶんおろしてきて使ってます!
-
さな
ありがとうございます!
- 10月28日

退会ユーザー
給料が入る口座から、夫婦の共有口座に全額移し、そこからさらに家賃や光熱費などの引き落としを給料が入る口座に移してます。
二度手間なんですが、給料以外に出張等の立て替え経費もその口座に振り込まれ、うまいこと浮かしたお金が旦那の小遣いになるので、給料口座を私に見られたくはないらしいです。
給料明細は必ずもらってます!

Reona
こんにちは☆
お給料は手渡しなので、
もらってきたらそのまま明細と
お給料をもらいます♪
そこから旦那さんの口座に
引き落とし分を入れて、あとは
食費やら日用品、旦那さんのお小遣いなどに分けています😊

tobe
旦那のカードと通帳を私が持っているので、給料日に旦那にお小遣いをあげて、余ったお金でやりくりしてます💪

あゅ
うちは手渡しだから そのまま私にすべてくれるので 支払い分は口座へ
残りは私の口座に貯めたりしてます。
-
さな
ありがとうございます!
- 10月28日

xx.
給料が振り込まれたら
必要な分だけ下ろして後はそのままです
給料が振り込まれる通帳に
引き落としも全部かけてある+
その通帳が貯金用になってます!

まさこ
うちは、お給料の明細は見せてもらってますが、主人がマメで倹約家なので、全てお任せで、私のお小遣いと娘の必要なものオムツとかを買うお金と私の保険代と携帯代をもらって他は主人にお任せしてます💡
前は食費ももらってましたが、私が2人目を妊娠して自宅安静になったので、お買い物も主人に任せてます💡
さな
ありがとうございます!