
子供が風邪ひいているときは支援センターいかないほーがいいですよね?鼻水だけだったら行くよって方おられますか?
子供が風邪ひいているときは
支援センターいかないほーがいいですよね?
鼻水だけだったら行くよって方おられますか?
- あや(8歳)

mtomatod
鼻水くらいなら気にしないんですが、まわりのままたちが『あのこ鼻水たらしてるのにつれてきてて、ちょっとね』と避けていて、あ、そうなんだ、、だめなんだ、、と思いました。

Riiiina
他の子に移したり、そういう時免疫力が下がってるので他の菌貰わないために行かないですかね〜😱💦

雷魚
風邪をひいてる時は行きません、鼻水出てる子がそばに来るとうわーっ( ̄▽ ̄;)と思ってしまいます。
うつしたり、うつされたり嫌なので...

sayaka423
周りの子にうつしたら嫌なので私は行かないです( ´›ω‹`)

退会ユーザー
鼻水具合にもよりますが
行きますし他の方も
来てますよー。

ままさん
行かない方がいいとおもいます。鼻水垂れてる子がいたら絶対避けるし嫌だし、なんできてんの?って思います。周りの事を気にした方がいいですよ。

。
鼻水だけでも私なら嫌です💦💦
遊ばせたくもないなぁと思ってしまいます😭
もちろん私も連れて行きません!
移しちゃったら悪いし移りたくもないので😭💦

退会ユーザー
行かないですね(>_<)
現に鼻水垂れてるお子さんいてお母さんもそばにいるのに鼻水拭かないし片っ端からおもちゃ触っていて唖然としました(T_T)
周りの方のこと全く考えてないと思いました😱

退会ユーザー
自分の子は良くても他の子に移すとダメなので行かないのがマナーだと思います。ただでさえ室内の支援センターは菌も蔓延しやすいので鼻出てる子いたら嫌ですね…。自分の子が鼻出てたらそれ以上悪化すると可哀想なので連れて行かないです!

ぱるた
個人的に風邪の症状(鼻水だけでも)が出ているなら連れてこないで欲しいなと思っちゃいます😓

あーか
正直鼻水出てるのにそういう子ども同士移し合いのしやすい場に来る気持ちがわからないです…
近寄ってきた子が鼻水出てたら離れます(´・ω・`;)

NEKO
鼻水垂れてる子が居たら帰ろうかな、と思うので私は行かないです。
鼻炎なら仕方ないかなぁ〜と思いますが、明らかに風邪なら自分の子どももまだ弱ってるので別の病気貰いやすいですし他のお子さんにうつしたら申し訳ないですから。

あゆみ
支援センターに勤めてましたが、鼻水で来てる子はいましたよ。さすがに咳やもちろんお熱の子は来てなかったですが。
保育園だったら鼻水や咳でも来てるのは普通ですけどね。うつされるのは仕方ないなと思いますが、移すのは悪いなと思いますね。
まぁ、あまり神経質になったらどこもいけませんけどね(-_-)

ひまわり
鼻水の程度にもよると思いますがそこそこ出てたら行かない方が周りの方の為にもいいかもしれませんね💦保育園の子どもたちは鼻水くらいならかなり垂らしていてもみんな登園しますけどね😅

1214
行く支援センターの空気次第ですね。
私が行くとこは、皆さん連れてきてますよー!
さすがに咳の子は居ないかなぁって感じですが(。-∀-。)
だから私も行きますが他のところなら行かないかもです。
でも今からの時期気にしてたらどこも行けないので周りの子が鼻水出してても気にしないです!

2児のママ
保育園なら仕方ないから連れて行きますが
支援センターは別に行っても行かなくてもいい場所なので
鼻水でてたら遠慮します(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
周りの子も鼻水がちょろっとで透明の鼻水なら大丈夫かなと思いますが
あおっぱなはなしかなと思います😭
コメント