
コメント

ゆき☆
うちは寝返りしたの6ヶ月ですよー

yuxnoma
うちなんて
半年まで寝返りできませんでしたよ笑
むしろ
乳幼児突然死症候群が怖かったので
寝返りしないで!
と思ってました( ´•̥ו̥` )
-
ママ
寝返りしたらしたで大変だとは思います(T ^ T)
もっと広い心でいなきゃなあ〜〜とは思ってるんですけどなかなか😭😭- 10月27日

BELLo!
うちの子、寝返りしたの1歳過ぎてからでしたよー(*^^*)
-
ママ
そうなんですね( ゚д゚)
今はおいくつなんですかね??😊- 10月27日
-
BELLo!
1歳10ヵ月ですよ♪
- 10月27日

KOU
個人の成長ですが…
みーさまが焦っているようでしたら
迷路反応からの
寝返り練習をしてみては
どうですか?(^^)?
「迷路反応 寝返り 練習」とか
検索してみたら出ると思いますよ♪
-
ママ
そんなものもあるんですね( ゚д゚)
さっそく検索してみます!
私の心も焦らずゆっくり行きたいです😭- 10月27日

うさぎ
うちは8ヶ月でやっとしましたよ(*^^*)
ムチムチだったし、頭も大きめなのでそれが理由かなと思ってます✨
育児書通りにはいかないことだらけなので、ドーンとかまえてましょう😊
-
ママ
大きめの子は少し遅くなる可能性もあるとネットで見ました😊😊
うちの子体重の増えも悪すぎて〜〜
それも心配事の1つなんですが…笑
ドカンと構えて待ってます(T ^ T)- 10月28日

まち♡
わたしも6ヵ月ぐらいまで寝返りしなくてやきもきしてましたが、
「寝返りしない大人はいない。いずれする」
という言葉にすがり気にしないようにしました(笑)
こんな悩みもあと半年もすれば
「寝てただけの頃が懐かしい…」となります!笑

shio-aka-kao
もうすぐ5ヶ月ですが、首すわったのも4ヶ月中頃だし寝返りもまだまだ気配ないですよ。
お姉ちゃんが早かったので、主人含め義家族はまだかまだか言ってきますが、お姉ちゃんとは別人だし次女のペースなのでゆっくり見守ってあげています。

いちご大福
月齢が近かったのでコメントしました✨
来月で三人目が4ヶ月ですが全く寝返りの気配はありません❗(笑)
完全に首が座るのは4ヶ月~です☺
寝返り遅い方が楽ですよー😅
コロコロどっか行かないし落ちないので👍
一番上の子なんて寝返り7ヶ月、
二番目は3ヶ月とまぁバラバラです😅
あせる気持ちもわかりますが、逆に動き回って大変ねぇと心で思えば楽になりますよ😉

さっちゃん
うち今6ヶ月ですが、本日初めての寝返りをしました!身体も大きくありません。体重は7キロジャストくらいです。私も逆に動くと大変で用事が出来ないと思っていたので、寝返りはまだまだ先で!と思ってました!同じ月齢の子がズリバイやお座りが出来るようになって来ていますが、うちはマイペースさんなんだなと見守っています!
ママ
平均が5.6ヵ月だと聞きましたが、周りができてると焦っちゃって💦
大らかな気持ちで待つことはできましたか?😊
ゆき☆
はい!むしろ、しないでくれと願ってました笑!
寝返り、ハイハイ、タッチなどが早いとこっちが目を離せなくなるので大変で(^^;)
あまり成長が早いと、骨の成長がついていけないから、あまりよくないと聞いたことがありますよ^ ^
ママ
そうなんですね( ゚д゚)
骨の成長にも関係あるなんて初めて知りました!
焦らずゆっくり行きたいと思います😰