![アイスクリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月から8時間連続で寝てくれていた赤ちゃんが、急に夜中に泣き始めるようになりました。隣で寝かせると泣き止むが、夫が帰るまで動けず家事ができない状況です。これは夜泣きでしょうか?
4ヶ月のママです!
2ヶ月から8時〜5時まで授乳なしでまとまってねてくれてます。
いまは、二階の寝室で寝かせてます。
子どもが寝てから残った家事をやるため一回のリビングにおります。呼吸チェックはしに行ってますが、ずっとへやにいるわけでないです。
10時に寝室に戻りいままで寝てたのですが、ここ数日、寝室からいなくなると、大泣きします。いままでなかったのに、急に起きるようになりました。
隣で添い寝するとそのままずっとねてくれます。なので、旦那が帰ってこないとリビングにもいけず、家事はできません💦
これは夜泣きですか?
- アイスクリーム(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜泣きは何しても泣き止まず永遠と泣き続けます😭
アイスクリーム
これはなんですかね?
不安なのでしょうか…
退会ユーザー
なので夜泣きではないと思います。
寂しいとかですかね?👀
アイスクリーム
寂しいのですかね…
夜泣きって永遠に泣き続けるんですね💦
退会ユーザー
気が滅入るくらい泣かれますよ。
夜一睡もできない日がよくありました
夜泣き始まったら本当にしんどいです😭
下の子はいつからだろうかと怖いです😭笑
アイスクリーム
上の子はいつからいつまででしたか?
夜泣きの時はどうすごしてるのですか?
退会ユーザー
9ヶ月から2歳前くらいまでですかね〜😅
とりあえず泣き止まそうとしても何してもダメなので、見守ってたり
触ったら嫌がって余計泣くので見守ることしかできない感じの時が多かったりです
軽い夜泣きの時は抱っこしたり、外に散歩でした!