※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさちゃん
妊娠・出産

内診後に出血があり、おしるしと思われる場合、すぐに陣痛が伴うことはありますか?

現在37w2dの初産婦です。本日9時頃通院をして内診をした際今まで感じたことの無い痛みで恐らく内診グリグリをされたのだと思います。15時頃に内診グリグリによる出血を抑えるためのタンポンを抜き18時頃にお風呂に入った際お股から、白い透明のねんまくの塊と一緒に出血の塊がでました。これは俗にいうおしるしなのでしょうか?それとも内診によるただの出血なのでしょうか?またおしるしが来た際すぐ陣痛は伴うのでしょうか……

コメント

きゃてぃ子

おしるしの可能性が高いと思います!
私は長男の時はおしるしから三日後、長女の時はおしるしから一週間後、次女の時はおしるしから半日後に陣痛が来ましたよ😊
なので、すぐではなくても近くに陣痛がくると思いますよ💡

  • あさちゃん

    あさちゃん

    お返事ありがとうございます(;_;)
    おしるしがきたといってすぐ陣痛がくるわけではないのですね、
    今不規則に生理痛の様な痛みがきてて前駆なのかなと困惑ばかりです😭😭😭

    • 10月26日
  • きゃてぃ子

    きゃてぃ子

    そうなんですね!私も陣痛の時は生理痛のような痛みが次第に強くなる感じでしたよ💡時間測ってみてもいいかもしれませんね😊

    • 10月26日
  • あさちゃん

    あさちゃん

    そうしてみます!ありがとうございます☺️💕

    • 10月26日
さやか

おしるしかはわかりませんが、その後不規則な痛みがくるのは陣痛につながるかもしれませんね!
二人目のときは15時頃おしるしがきて、深夜12時には出産しました!病院に行ったのは22時ぐらいでしたが、そのぐらいまで全然我慢できる痛みでした。
出産につながるといいですね!がんばってください😄🎵