
母乳の進め方について相談です。生後2週間で母乳とミルクを授乳していますが、母乳だけだと泣いてしまうためミルクもあげています。授乳の時間や間隔、量についてアドバイスをお願いします。
母乳の進め方について教えてください✨
生後2週間です。
一日に3〜4時間おきに母乳&ミルク60mlのペースで授乳しています。できるだけ母乳で頑張りたいのですが、母乳だけだとすぐに泣いてしまうので、必ずミルクをあげています。
母乳は片方5〜10分ずつ両方やりますが、うまく吸い付いてくれない時は1分持たずに寝てしまいます💦でもまたすぐに泣くのでミルクをあげています。
母乳はまあまあ出ているので、飲んでくれないのがもったいないです😅
ミルクのおかげで、ぴったり3〜4時間で泣き始めますが、母乳も吸い付かずミルクもがっつくこともなく、でもゆっくりゆっくり飲み干すので60mlがちょうどいいのかなと思い、ここ数日は60mlのまま増やしていません。
生後2週間で、すでに完母の方もいらっしゃるかと思います。
どれくらいの時間をあけて、また、どれくらいの時間をかけて授乳されてますか?
- M(4歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

じゅん
わたしは乳首が小さく
新生児のときは吸いづらかったのか
5分も吸ってくれませんでした。
母乳はよく出たのでお乳をあげたあと、足りなそうなら搾乳したものを上げていました。
完母だったので授乳間隔はなく、起きて泣いたらあげていました。

いちご大福@
出ているならミルクじゃなくて搾乳した母乳をあげてはどうでしょう?上の子は完母でしたが1ヶ月くらいはちょこちょこ飲みで常にオッパイ吸ってました。母乳は欲しがったらあげればいいと聞きました。1ヶ月検診で体重の増加を見てもらいアドバイスをもらうといいですよ。それかお金はかかりますが母乳外来へ行くといいとおもいます。
-
M
回答ありがとうございます😊
上の子が完ミだったので、母乳の進め方がわからなくて困っていました😅
なるほど、搾乳ですね❗️
すっかり頭から抜けていました😅
今のところ、体重も順調に増えていて、おしっこや便も良く出ているので、試しにミルク無しで進めてみます✨
2週間検診では、「そんなに慌てなくても、長い目で見て母乳にしたらいいから、今はミルク足したら?」と言われましたが、体重は多すぎるくらい増えてるし、母乳もせっかく出てるのに、このままミルク足していいのだろうかと疑問に思っていました。- 10月26日
-
いちご大福@
段々と母乳の量は必要な分出るようになってくるので、早く軌道に乗れるといいですね。
- 10月26日
M
回答ありがとうございます😊
なるほど、搾乳という方法があることを忘れていました😅
上の子が完ミだったので、母乳の進め方がわからなくて困っていました。
完母だとやっぱり頻回授乳になりますよね。
試しにミルク無しで進めてみようかと思います。
今のところ、体重は順調に増えていて、おしっこや便も良く出ているので、様子を見ながらやってみます✨
じゅん
頻回授乳になると思いますが、頑張ってください😊💦