
コメント

あきほし
垂水ではなく須磨の妙法寺駅にある病院ですが、たかなが皮膚科アレルギー科は去年インルフエンザの予防接種料金が1500円でした。
多分他と比べたらかなりの破格だと思います😅
でも、院長が安くしてある理由を書いていてなるほどな〜と思いました😊
予防接種してませんが笑
あきほし
垂水ではなく須磨の妙法寺駅にある病院ですが、たかなが皮膚科アレルギー科は去年インルフエンザの予防接種料金が1500円でした。
多分他と比べたらかなりの破格だと思います😅
でも、院長が安くしてある理由を書いていてなるほどな〜と思いました😊
予防接種してませんが笑
「産婦人科・小児科」に関する質問
セカンドオピニオンに行くべきですか? 1歳1ヶ月の娘が、5日間熱が上がったり下がったりを繰り返しています。 食欲や水分摂取もいつもに比べて落ちています。(解熱したタイミングで少しずつ摂取できています) 透明の鼻水…
咳き込み嘔吐が治りません。 小1男子ですが、年少の時から風邪をひくと必ず咳がひどくなり、咳き込み嘔吐になります。寝る前は必ず吐きます。日中も吐く時もあるし。 寝てる時は寝具にもつくし、寝てるから嘔吐用の桶や袋…
先日初めてカンジダになり産婦人科を受診したところ テルビナフィン塩酸塩クリーム という塗り薬を処方してもらいました。 最初の方は1日数回薄く塗ってくださいと言われたので使用していたところ ヒリヒリと痛みが出てき…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
mama
回答ありがとうございます😊
1500円は破格ですね😳
でも安いのにはそれなりの理由があるんですねぇ💦
あきほしさんは理由を見て予防接種するのをやめたんですか❓
あきほし
いえいえ、理由とは悪い意味ではありません😊
予防接種のワクチン代は大体どこも同じ値段で入荷してるんですが、やはり利益をあげるのに少し高かったりするみたいで、たかなが皮膚科アレルギー科の院長は誰にでも正当な医療を受けて欲しいという様な思いで利益を重視せず、その値段に設定しているというような事が書いてありました。
私はただ単に幼い頃からインフルエンザの予防接種をするという習慣がないのでしなかっただけです😂
その後、私以外の家族はインフルエンザにかかりました笑
私以外の家族は予防接種させた方がいいかなって少し思ってます笑