
赤ちゃんの離乳食で便秘が心配です。他にできる対策はありますか?
お世話になります!
6ヶ月の女の子がいます😊💕
離乳食を始めて、3週間目になります。
離乳食はパクパク積極的に食べてくれるのですが、赤ちゃんがすごく便秘がちです😣
離乳食始めるまでは、1日1回だったのが、今では3-4日に1回になりました😣💦
こないだなんて、夜お腹が苦しいのかなかなかねれなかったり、夜中グズグズ泣いてしんどそうにしていました💦
こういうことは、離乳食始めたら普通なのですかね?
おなかマッサージはよくしていますが、ほかに何かしてあげれることはありますか?
教えてください🙇♀️
- 148☆(6歳, 8歳)
コメント

sw
うちもめっちゃ快便な子だったのが、離乳食始めて便秘がちです😥
おなかパンパンになってたりしますよね💦
逆にゆるくなったりする子もいるみたいですが😅
苦しそうにしてたら綿棒浣腸してあげてもいいかもですね☺

❤︎
水分はちゃんととっていますか?
離乳食始めるとどうしてもうんちが固形に近くなったり、固くなりますので水分補給をちゃんとした方がいいです!
出来れば離乳食時や授乳の間など、こまめにとるようにすると便秘は解消すると思います!
食材だとさつまいもやバナナがオススメです!
-
148☆
哺乳瓶拒否でスパウトもうまく飲めないため、スプーンでお白湯を飲んでますが、足りないのですかね💦
さつまいもやバナナためしてみます!
ありがとうございます😊- 10月26日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
娘も離乳食はじめて3週目くらいまで便秘でした( TДT)
6日でないなんてこともあり、綿棒浣腸もしていました。。
すでにされてるみたいですが、娘はベビーマッサージにたまたまいったところ、出るようになりました✨
おへそを中心にのの字マッサージと、足首をもって膝を曲げて足裏を向い合わせにしてグルグル○を書くように動かしたりしてます。届くようなら、足首をもって、足裏を合わせておへそ→おろす→胸→おろす→ほっぺととんとんするのも良いみたいです✨✨
わかりにくかったらすいません💦💦
それと、離乳食を食べはじめるときにむぎ茶を一口二口飲ませてから食べさせてます🌱
今のところ、この二つをして2日に1回くらいは出てます🎵
-
148☆
詳しくマッサージの仕方をありがとうございます😊やってみます!!
麦茶も飲ませていただきみます!!- 10月26日

あーたん
うちの子も2回食になってうんちがかたくなり、切れ痔になりました。゚(゚´ω`゚)゚。
麦茶をこまめにあげるのと、おなかマッサージ、あとみかんをあげたらよく出るようになりましたよ♡
-
148☆
切れ痔ってかわいそうですね😢💦
麦茶試してみます!!ありがとうございます😊- 10月26日

mako
うちも始めて1ヶ月くらいまでは便秘になりました💦
最長で4日くらい出なかった後、風邪を引いて飲んだ抗生物質でお腹が下ったのか、ものすごい大量に出て(笑)、それ以降はなぜか1日2~4回ちびちび出すようになりました😂
麦茶をストローであげてもあまり飲まないので、離乳食に野菜と豆乳のポタージュを入れて食事からも水分を取らせたり、授乳を気持ち長めにしたり、野菜を多めにあげるようにしてます💡その効果なのかはわかりませんが💦
-
148☆
すごい!!いろいろ試されてるんですね!抗生物質も効いているのかも…笑
たくさん教えて頂きありがとうございます😊- 10月26日
148☆
同じなんですね(>_<)
そうです、おなかぱんぱんでかわいそうですよね💦
綿棒浣腸してみます!ありがとうございます😊