![An](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目で出血あり。心拍確認済み。少量出血続く。お腹痛みも。初期の出血は心配?
二人目妊娠中、妊娠6週目に入りました!茶色いおりものはずっとあったのですが、一昨日くらいから出血があります。
検診の日を早めてもらい昨日診てもらったところ、心拍が確認できましたが、先生は今も少しは血が出てるねー、あんまり無理は行けないよ!といった感じでした。
それから昨日の夜〜今日の朝まで出血が少しずつあり、ナプキンを当てているのですが生理の終わりがけ頃のペースで出血している感じです。トイレに行ってトイレットペーパーで拭くと赤い血が目立ちます😭お腹も少し痛い様な、軽い生理痛の様な感じです。
一人目のときはこんなに出血がなかったのでとてもとても心配で涙が出てきました😱仕事に行っていいのか、何かどうしたらいいのか分からずで😢初期の出血てこんなものですか??💦
- An(6歳, 8歳)
コメント
![ユアリオベビママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユアリオベビママ
大丈夫ですか?
私の友人は一人目妊娠初期に職場で大量に出血してしまい、救急車で運ばれる事がありました。それからずっと産まれるまでの間自宅で絶対安静。トイレ以外はずっとベットで寝たきりだったそうです。
怖がらせるような事を言ってしまいごめんなさい😥
ただ、上のお子さんもいらっしゃる様なので、もし同じようになった時大変ですしお仕事お休み出来る様であれば出血が収まるまではお休みして、動くのは家事程度でお体休めてはいかがでしょうか??
家事も上のお子さんの事も出来なくなってしまってからでは大変かと…😣
お医者様にはお仕事セーブするよう言われてないですか??
無理されないでくださいね😣
![とことこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とことこ
私もお仕事はお休みされたほうがいいと思います💦
私も6週の時に出血してて、でもよくあるって言うしな~とあまり気にしてなかったら突然大量出血しました😣💦💦💦
即入院で、トイレはベッド横にポータブルトイレ、トイレ以外はずっとベッドの上で過ごして点滴、注射、服薬でなんとか流産しなくてすみました💦
-
An
コメントありがとうございます!そんな大事に至ってしまうんですね💦全然知らず...先生も安静にねー、という感じだったので😭様子みて、病院に連絡したいと思います🙌
- 10月26日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
私は息子の時に茶オリから出血になり
鮮血が結構な量出ました…
その時がちょうど妊娠6週目で
病院で切迫流産の診断が出て
子宮収縮剤、止血剤、切迫流産の薬が出されて絶対安静でした
安静にしてても出血は出ましたが
動くとそれ以上に増えました…
何とか私の場合は無事息子は出産までお腹に居てくれましたが
出血が増えて腹痛が出てくると少し危険です(´・ω・`)仕事は行かない方が良いと思います…
私自身、今2人目妊娠中で
ピンクのオリモノが20回に一回❔テッシュに着くかな❔くらいですが
絶対無理しないようにとこの程度でも言われてます😅
-
An
コメントありがとうございます。切迫流産になりながらも、ご無事に出産されたんですね😭やはり動くと良くない、安静が一番ですね💦病院に聞いてみて診察が必要か聞いてみます😊
- 10月26日
![ちこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこり
私は初期の頃、茶おりから鮮血になった時は流産してしまいました😢
その次の妊娠でも同じように茶おりが出ましたがずっと横になって安静にしてたら無事に出産することができました。
私も上の子がいるので大変なのはよく分かるんですが仕事は休んで安静にしてた方が絶対いいです。
少しでも出血や張りがあれば診断は切迫流産となるみたいです。
-
An
コメントありがとうございます💦やはり安静が一番ですね。昨日先生に状態を診てもらってやはり一週間程度仕事を休むことになりました😵
回復に努めます、お話が聞けて良かったです。とても参考になりました😫- 10月27日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
私も一昨日5w4dくらいだと思われるのですが、茶色のおりものがあって病院で診てもらったら1週間仕事、家事禁止と言われました…風邪は引いてるけど、お腹もそんなに痛くないし、出血もそんなにひどくないけど、流産止めの薬(出血止めとお腹のはり止め)が処方されました(*_*;仕事どうしても行ったらダメですか?って聞いたら、もし何かあったとき絶対後悔するでしょ?って言われて、今仕事休んでます(。-ω-)
出血が続いているのであればお仕事お休みされた方がいいのかな?と思いました。病院の先生に仕事行ってもいいか確認してみてもいいのでは?
私も流産とかいう言葉が出てきてかなりびびってます💦お互い赤ちゃんのために頑張りましょう(((o(*゚∀゚*)o)))
-
An
ご妊娠おめでとうございます✨
私も、昨日先生に同じことを言われました、やはり少しの無理が一生の後悔に繋がるかもしれませんよね💦私も一週間〜10日程度仕事休んで安静となりました。
今は休んで回復してからまた仕事少しずつ、頑張ろうと思います😁!お互い頑張りましょうね🌟ありがとうございました!- 10月27日
An
コメントありがとうございます。上の子がさっき起きてきて、少し元気もらいました🤗
とても参考になります。やはり、無理は良くないですね、何があるか分かりませんね😭💦
心配しすぎなのかなぁ、、😫と思いながらもそういったお話を聞くと油断できませんね。。
今日はとりあえず休めそうだったので、お休みいただいてます。
先生は、とりあえず仕事は無理ない程度でと言われました💦後で病院に相談の電話入れてみようと思います😅
ユアリオベビママ
出血はもしあっても、みんな初期はあるものだから大丈夫と私も今回お医者様には言われましたが、(私自身は出血なくこれからあっても様子見てねー的な感じで言われました。)心配になりますよね😣
私も三人目妊娠中なのですが今回初めて悪阻は酷く、全身に蕁麻疹が出て痒みが酷かったり、喘息出たりと、色々トラブル続きで上二人の時はこんなんじゃなかったのにー😭と色々不安になってます。上の子の時や、他の妊婦さんが大丈夫だったからといって今の自分が当てはまるとは限らないと思い知らされてます。
話しがズレてしまってごめんなさい😞
今日はお休み出来て良かったですね!
お子さんと一緒にゆったりした時間を過ごして体も休める時にはゆっくりしてくださいね♪
お大事に…☺️
An
ありがとうございます😭やはりちょっとの事でも心配になりますよね。。悪阻に蕁麻疹、私も一人目のときに悩まされました💦お互い赤ちゃんが成長し、無事に産まれることをお祈りしています🤗