※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐊
妊娠・出産

子宮頚管の長さや子宮口の状態が心配で、張りどめを飲んでも効果がない方がいるかどうか知りたいです。

子宮頚管の長さも大丈夫で
子宮口も開いてなくて 、、
ですが張りどめ飲んでも 張りは普通にあって 。
という方いらっしゃいますか??😂

コメント

ぷにぷにぷにお

まさにそんな感じです🙆
もう張りに慣れてあまり感じなくなってきました笑

  • 🐊

    🐊


    何でなんですかねほんと、、( 笑 )
    痛みがある張りなので 分かるんですけど
    全然薬効かないし、、
    でも子宮頚管とか全然大丈夫だし良くわかんないです( °_° )ノ

    • 10月25日
ぽんぽんくん

こんばんは🙌
私も頓服薬でもらって飲みましたが、気持ちマシかな?みたいな感じでした😂

  • 🐊

    🐊


    あんまり意味無いですよね、、😅😅
    副作用にはしっかり悩まされてるのに💦

    • 10月25日
くるる

子宮頚管の長さはどのくらいでしょうか?
私も切迫早産になる前(妊娠6ヶ月頃)はそんなかんじでした💦
子宮頚管は急に短くなったり、徐々に短くなったりするので気をつけてください💦

  • 🐊

    🐊


    月曜?に美味行ったら
    3.8あると言われました!!!
    前測った時もおなじでかわりありませんでした!

    • 10月25日
るん

私もまさにそうです。
お薬飲んでますが張る回数は減ったものの張りは全くなくなるってほど無くなりません。薬の副作用で動悸がひどく飲みたくもない薬を飲んでいます。
同じ気持ちの方がいて少し安心しました( ; ; )🙌🏻

  • 🐊

    🐊


    張る回数もあまり変わりなく
    副作用はつらいし、、たまに休みたくなるけど
    飲まないで悪化するのも嫌だし、、
    って感じですよね😢😢

    ほんと副作用つらいですよね

    • 10月25日
  • るん

    るん

    動悸が激しく仕事場に行くのもしんどいですし、仕事するのもしんどいです😢
    寝てても張るしどうすればいいの!?って感じです。。

    🐊さんも副作用あるんですね。。
    つらいですよね。お薬何飲んでいますか??

    • 10月25日
  • 🐊

    🐊


    仕事されてるんですね😢😢
    仕事だとまた薬飲むのいやになりますね、、
    私もしてますが張りがひどいので
    お休みしてます💦
    病院のモニターしてるときは張らないのに、、😭😭



    お薬はリトドリンを飲んでます!

    • 10月25日
  • るん

    るん

    そうなんです…苦しくて嫌になります😢周りが薬剤師さんばかりである程度理解してもらえる職場なので働かせてもらってます😢

    私はズファジラン飲んでるんですがやっぱり張り止めのお薬は副作用あるんですね( ; ; )

    お互い無事に赤ちゃんが産まれるように今は耐えるしかないですね😭💪🏼
    頑張りましょう!💪🏼

    • 10月25日
  • 🐊

    🐊


    薬剤師、、助かりますね😢💭
    無理しないようにしてくださいね💦


    動機 頭痛 などは普通にありますね 、、、

    少しのあいだですもんね
    赤ちゃんのために、頑張りましょう💕

    • 10月25日
ママリさん

わたしも中期からずっとそんな感じです💦
一応毎食後ウテメリン飲んでます💦
なんかここ数日張りがひどいです…
胎動のせいかなぁ(´•̥ω•̥`)

  • 🐊

    🐊


    私も毎食後飲んでますが
    あさおきてからと夕方から夜にかけてが本当に
    酷いです 💦💦

    胎動なくてもはりませんか??
    トイレ我慢したら張るのはありますけど 胎動で
    張ったことあんまり無いです😕😅


    安静にしてても張るからもうわかんないです( 笑 )

    • 10月25日
  • ママリさん

    ママリさん

    分かります!!
    正直飲んでてもあんまり効果ない気がしますけど、これ飲まなかったらもしかしたら子宮頚管短くなってるかもしれないので、何もしないよりはいいかなと思って飲んでます(笑)

    胎動なくても張ります!
    でも、規則的な張りではないし、痛みもないので、こんなものかと慣れてきてしまいました💦はじめの頃は焦って健診までに診てもらいましたが、問題はなかったので(><)

    トイレ我慢したら張りますよね(><)
    だから、寝てて起きたら張ってること多いです😭

    わたしも初期からずっと仕事もせず、安静にしてますが張るので諦めました😢

    • 10月26日
  • 🐊

    🐊


    そうなんですよね ( 笑 ) 本当気休めみたいな感じで www

    痛みはあっても張りがなかったり
    張ってる気がして触っても全然だったり、、
    私も感覚にぶってきました😂😂
    私も何度も病院行きましたけど
    全然大丈夫過ぎて危ないラインがわからないです( 笑 )

    夜中一度トイレでおきたあと
    なかなか寝れなくてその時の張りが1時間に4、5回あるんで
    それは心配だけど大丈夫なんだろな、で
    病院には連絡してませんもん 💦😕
    朝は確かにやばいですね、、

    安静にしてたほうが
    張りがある気もするけど
    なんかそれもわかんなくなってきますよね🙀🙀

    • 10月26日
  • ママリさん

    ママリさん

    わたしもこの症状が不安で色々調べたんですけど、何人か同じような人が居たので安心しました(´・ω・`)
    赤ちゃん順調ならそれでいいやって(笑)
    だから、🐊さんもお腹は張るけど、切迫にはなってないしってポジティブに、考えましょ♡笑

    1時間に4、5回あるときあります!
    張っておさまって、張っておさまって…繰り返しですのね😢
    後期入ったら、張る当たり前みたいなので、いつも通りの張りなら気にしなくて大丈夫ぽいですよ(*´ω`*)
    私は今逆子くんになってて、そっちの悩みの方がつよいです(笑)

    安静にしてるから、張りに気づくってこともあると思いますしね🤣💦
    とにもかくにも、元気な赤ちゃん産みましょうね♡

    • 10月26日
  • 🐊

    🐊


    そうですね😉💓
    旦那にはなんで安静なの?ってかんじで
    言われますがあと2ヶ月もないんで
    そのあいだは我慢してもらいます ◎ ( 笑 )

    当たり前っていいますよね~
    今の時期 😦💭
    大変ですけど、がんばりますかっ😋😋

    逆子、、一人目の時悩まされて
    めちゃくちゃ逆子体操しました ( 笑 )
    二人目は 何故かお利口さんすぎて
    逆子でもなんでもないらしく
    嬉しいかぎりです。
    逆子だけは本当にどうしようもできないのが
    運に任せるしかないのがつらいですよね😅


    それはありますね😭😭
    前駆陣痛っぽいのもこの前から始まったんで
    あと2ヶ月の辛抱とおもってがんばります 😉💭

    予定日も近いみたいですし お互い頑張りましょう 💓💓

    • 10月26日
chiii

私も初期からずっと張ってました!けど長さも問題なしだったので自己判断で薬飲まない日のほうが多かったです(笑)
それでも全然問題なくて、やっと臨月目前で短くなってきたけど未だにお腹に居てくれてます😂

  • 🐊

    🐊


    そうなんですね💦
    一人目が無職だったのに
    35wの検診で 子宮頚管が急に短くなってて
    安静に!てことがあったので
    急に短くなってるのが恐怖です😅😅😅

    正産期だからでてきてもい~よ~てなりそうです( 笑 )

    • 10月25日
  • chiii

    chiii

    一人目がそうだと二人目もっていいますもんね💦
    せめて臓器ができあがる34wまではお腹にいてほしいですね😫

    なります(笑)
    骨盤痛すぎて早く出てきてほしいですがけっこうしぶといです😅

    • 10月25日
  • 🐊

    🐊


    金曜日病院なのでとりあえずそれまでは
    落ち着いてくれ~ってかんじです💦

    このままのんびりお腹の中にいそうですね👶💓😊( 笑 )

    • 10月25日
  • chiii

    chiii

    診てもらえるとちょっと安心しますもんね😊
    上の子いると難しいですが極力安静が一番ですね🤗

    おしるしきてからもう8日も経つのにまだ?って感じです😂

    • 10月25日
  • 🐊

    🐊


    どうしても上の子抱っこしたりしなきゃいけないので
    それが一番きついです 😢💦


    8日はちょっともう待ちくたびれますね🙀🙀( 笑 )

    • 10月26日
  • chiii

    chiii

    あたしは甘え抱っこのときは椅子に座って膝の上にのせるだけにしてました(笑)
    外とかどうしても抱っこしないといけない状況だと仕方なくしてましたが😫

    もう待ちくたびれすぎて何がおしるしやねん😤ていらいらします(笑)

    • 10月26日
  • 🐊

    🐊


    最近真っ直ぐ自分で座るのももう限界というか
    お腹が苦しくて、、
    一人目の時こんななかったのに😅😅
    座椅子使ってもくるしいです💦

    外での抱っこしんどいですよね、、
    食後とか本気でつらいです ( 笑 )


    私はおしるし来た次の日にきたので
    先生には全然まだまだ先だね~っていわれてたけど
    おしるし来た日にも2時間散歩いったら
    夜中から陣痛きて次の日生まれたので
    そんなに待たせられたらもうおしるし本当にきたかな?て
    疑問でてきます( 笑 )

    • 10月26日
ママリ

私も頸管の長さは正常だけどたまに張るというくらいなんですが…今通ってる病院では1日3回ウテメリンって言われて母子手帳に早産管理の判子も押されましたが、里帰り先の病院に先日かかったら飲まなくていいし早産傾向なんてないと言われました…

看護師さんと話したら、うちの先生は張りどめはほとんど出さない、患者さんがお守りがわりにもってたいと言ったら出すけど…副作用はあっても効果がすごくあるわけじなゃないから…みたいなこと言っていました。

なので内服のウテメリンてその程度のもので、先生によっても判断て違うんだなぁと思いました。

  • 🐊

    🐊


    そうなんですね、、
    わたしはリトドリンを出されてますが
    リトドリンも対して変わらないんでしょうかね 😅💦

    確かにお守りがわりのような気もします😂😂


    先生によってそんなにバラバラだとはおもいませんでした💭
    わたしがいってるところでは
    けっこう頻繁に出してくれます ( 笑 )

    • 10月26日
chiii

座っても苦しいのは辛いですね💦
食後抱っこなんてしたら吐きそうになりますね(笑)

あたしも一人目はおしるし後すぐだったので今回来たときまだ36wで焦って予定早めたりしたんですけど焦り損です😩笑
おしるしじゃなくてただの不正出血だったのかな🤔

  • 🐊

    🐊


    なんか 一人目よりお腹も出てないのに
    一人目より苦しくてなんかどっかおかしいのかな??ってくらいなんですよね😂😂

    まぢで吐きたくなるレベルですね食後はwww

    そんなに早く来られたらちょっと焦りはありますね😭😭
    病院ではなんて言われたんですか??🙄💭

    • 10月26日
  • chiii

    chiii

    なんなんですかね?やっぱり妊娠の度に変化あるから不安も尽きないですね😅

    病院ではおしるしでしょうって感じやったんですけどね🤔
    おしるし来たときは電話越しで言われたんでなんとも言えませんが😅

    • 10月26日