 
      
      0歳児のインフルエンザ予防接種について悩んでいます。保育園に預けていないので必要か迷っています。1歳以降が良いとの情報もあり、皆さんはどうしていますか?
0歳児のインフルエンザ予防接種、どうしますか?
現在8ヶ月なのですが、特に保育園に預けてるわけでもないのでインフルエンザの予防接種は受けなくてもいいのかなぁと思っています。
調べると0歳児では抗体が出来にくいので1歳以降の方が良いという記事もあったりして、皆どうしてるのか気になりました。
私は予防接種受けるつもりなのですが、子どもは受けなくてもいいのか…?と。
皆さんどうしますか?
また先輩ママさんどうしてましたか?
是非教えてくださいφ(゚-゚=)
- おそば(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
上の子が0歳の時は保育園行ってなかったので打ちませんでした。今回下の子ですが、上の子が保育園に行ってるので0歳ですが予防接種しました💡
 
            うさぎ
私は昨年、生後半年の息子の予防接種を検討していましたが、1歳まではどこも断られました\(^o^)/
仰る通り、打っても意味がないと言われました😢💦
なので、0歳児は打たないというより打てないかな、と思いました☆
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 断られたりするんですね!初耳でした😳
 かかりつけの所は打ってくれるみたいですが直接話しを聞いたわけではないので、結局必要ないよ〜って言われそうですね😅- 10月25日
 
 
            ちゃふ
私もどうしようかなーと悩んでます(´°ω°)
知り合いのママさんに聞いたら病院の先生に0歳児は打っても打たなくても結果あんまり変わらないと言われたようで去年の今頃0歳だった娘ちゃんには打たなかったみたいです(*Ü*)
同じ小児科に行ってるので今のところは打たないかなーって思ってます( ˙༥˙ )
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 悩みますよね😅
 やっぱり打っても打たなくても大差ないんですね💧
 それならうちも今年は打たなくていいかなーと思います♪- 10月25日
 
 
            kao
私も同じことで悩んでいてかかりつけの小児科で聞いてきました。
その小児科では6ヶ月から打てるようですが、0歳のうちはあまりオススメはしていないようです。1歳以降では打った方が良いみたいですが(^^)
0歳のうちは特に子どもに予防接種するよりも、両親が接種しておくほうが、よっぽど効果的だそうですよ!
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 やはりどこの小児科でも0歳児はあまり推奨してないのですね!
 感染させないようきっちり予防しようと思います!(`・ω・´)- 10月25日
 
 
            ぐでまま
娘は10ヶ月から保育園なので一歳未満で接種しましたが…
未就園児で上に保育園幼稚園、もしくは学校通ってるお子さんがいるとかでなければ、大人が接種&うがい手洗いをきっちりやって持ち込まないようにすればいいのかなぁと。
かかりつけの小児科では、お医者さんが医学書やら何やら色々読んで参考にして、最終的に生後6ヶ月から接種受け付けることにしたようです。
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 保育園に行ってたり兄弟がいたりすれば打った方が良いんですね!🤔
 打たずに予防する事に専念しようと思います(`・ω・´)
 姪っ子や甥っ子にもあんまり近付かないでおこうかな。。(笑)- 10月25日
 
 
            アーニー
親だけ打ちました。
それと卵白由来の成分が入って
いるので、卵を食べていなければ、
やめた方がいいです。
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 卵のことをすっかり忘れていました…!😨
 これから食べさせる予定でした。
 推奨されていたら何も考えず受けるとこでしたがハッとさせられました。
 とりあえず今年は私だけ受けて感染予防に努めようと思います!- 10月25日
 
 
   
  
おそば
ありがとうございます😊
やっぱり受ける必要なさそうな感じですね!(`・ω・´)