
コメント

退会ユーザー
ハンドメイドのよだれカバー(肩紐カバー)、首回りカバー、収納カバー、フードカバーをフリマアプリで購入しました。
フードカバーはいらないという人も多いと思いますが、フードカバーに限らず、私は自分の好きなデザインにできたほうがよかったので買ってよかったです。
ちなみに、首回りカバーは前向き抱っこ時ではなく、夏場の汗対策で買いました。
胸元カバーは買おうか迷いましたが、今のところタオルやガーゼでなんとかなってます。
ハンドメイドだとスナップボタンが取れやすかったり、生地自体が思ってたのと違ったとか、そういうことは少なからずあるかもしれないですね!

キラ
個人的な意見ですが、肩紐のカバーだけでいいかなと思います。赤ちゃんが起きてる時は周りを見渡したりするので、その際に肩紐の所に口がついたりしてヨダレが多い子だとベトベトになります😂肩紐カバーは洗い替えと2セットはあった方がいいかなと🤔
私は前向きに抱っこすることがなかったので、首周りは必要ありませんでしたが前向きに抱っこすることがあるなら首周りもあった方がいいかな?という感じです😊
肩紐カバー以外は買いませんでしたが、なくても困らなかったので買わなくて良かったと思ってます😊♬
ベビザラスで売ってた物を購入しましたが、持ちはやっぱり良いです♬
-
ママリん
肩紐カバーはやはり必須なのですね!✨洗い替えも要るかなぁと考えていたので、参考になりました♡
既製品はたくさん洗っても長~く使えそうですよね!
コメントありがとうございます✨- 10月25日

Lieb
肩紐と抱っこ紐収納と首周りを作りました!
結果的には肩紐のみ使い続けていて、収納は使ったり使わなかったり、首周りは全く使わなくなりました😅
既製品を購入したことがないので比べられませんが、手作りしたものでもミシンでしっかり縫ってあるので2年近く使っていても特に問題なく使えています!
何より簡単にできますし、既製品は高いので手作りで十分でした(^^)
-
ママリん
そうなんですよね!
買い揃えるとお高いので、私も自分で作る事も考えました…!
ハンドメイドでも自身で作れば縫製を調節出来ますしね✨
コメントありがとうございます♡- 10月25日

爽健美茶
肩紐は絶対必要です!
うちの子は眠いと顔を擦り付けて来るので胸カバーも着けてます!
首回りは今の所必要性を感じてません。
抱っこ紐収納袋にしまってる余裕がないと思うので買ってません💦
私は肩紐と胸をくっつけて自分でハンドメイドしたものを使ってますが今の所特に耐久性に問題はありませんよ◡̈❁
-
ママリん
肩紐と胸カバーの一体型良いですよね✨既製品でそのタイプを見て良いなと思ったのですが、素材や柄をハンドメイドだと選べて良いですよね♡
ご自身で作られているのステキです💕
コメントありがとうございます♡- 10月25日

真木柱
pomochiで肩紐カバー、胸カバー購入しましたが、ハムハムすりすりしてくるので重宝していて、洗い替えも買い足して、2セットあります😊
首回りカバーは今のところ出番なしですが、前向き抱っこし始めたら使うのかなぁと思っています。
-
ママリん
pomochi調べてみたいと思います!
洗い替えもやはり必要ですよね✨
コメントありがとうございます♡- 10月25日
ママリん
そうなんです!
少なくとも肩紐カバーは必要になる気がするのですが、デザインを選んだり統一させたいですよね✨(*^^*)
私もフリマアプリでハンドメイド品を見て、柄やデザインも可愛らしくて良いなと思っているのですが、耐久性がすごく気になっておりました…!
フードカバーはエルゴだと付属されている日除けみたいなものでしょうか?
首周りカバー!確かに汗ジミ対策になりますね✨なるほどです✨
コメントありがとうございます♡