
コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆
こればかりは保育士さんにお願いするしか無いと思います。泣いても喚いても置いてくる。あとはプロの保育士さんに任せるしかないかなと。
うちの長女もそうでしたが、託児所の玄関で大泣きしてましたが遊び始めたりすれば何とかなるものですよ(*´ω`)。

mamami
わたしも、最近保育園を拒否されて毎日送るのがとてもつらいと感じています。
保育士さんとわたしが朝、長話にならない程度になるべく会話をするようにしています!
親が先生と仲よさそうな感じがするとこどももだんだん距離が縮まるかなーと思いました!
ベテランのベビーシッターさんとかもそのようにするとこどもが親と離れても泣かないと聞いたので♡
あと、まだ試してないですけど
先生とわたしが同じ靴下を履いたりして
偶然同じ!みたいなのもやってみようかと思います(笑)
効果がでるかはまだわからないのですが…
-
ともちやん
コメントありがとうございます😊
そうなのですね😞
私も実践してみます!!- 10月25日
-
mamami
先生♡おはようございます♡と私が先生と、ハイタッチをするくらいフレンドリーに楽しく毎朝いこうと心がけています(笑)
朝の保育園行きたくないイヤイヤはほんとしんどいですよね😭
またなにか進展ありましたら報告いたしますね♡- 10月25日
-
ともちやん
遅くなり、申し訳ございません(^_^;)
よろしくお願いします(o^^o)- 10月26日
ともちやん
コメントありがとうございます❣️
そうですよね😔親も耐えないとですよね😭