
朝の機嫌が悪くなった理由が気になります。成長による変化でしょうか?
なんか成長するにつれ、朝の機嫌が悪いです😅
とくに夜泣き時期なんか朝から、しかめっ面します。。そんなもんですかね??
小さい時はいつも機嫌よく起きてくれてたのにー!
- 空飛ぶちくわさん(8歳)
コメント

まる
うちも同じく最近の朝の機嫌が悪いです(ToT) 泣きながら起きたり、怒りながら起きたり。。なんなんでしょうね? 6ヶ月あたりから昼間あった出来事などを整理したり学習したりするようになるらしいですね!それに伴い寝ぐずりしたり夜泣きすることが増えると聞きました。

ももか
確かに寝起き機嫌悪いです💦
昼寝のあととかも…😢
だいたいご飯食べれば直ります(笑)
3ヶ月くらい続いてます。
早くよくなるといいですね!!
-
空飛ぶちくわさん
わかりますー!昼寝の後も、結構機嫌悪いですよねえ😅で、また寝たいのかと思い寝かしつけても、そこまで眠くないんじゃ😤とご立腹され…早く意思疎通出来るようになりたいですー😭
- 10月26日
空飛ぶちくわさん
そうなんですかあ、成長の証でもあるのかな…( ^ω^ )
でも小さい頃の寝起きの、にかぁ〜😍とした笑顔好きだったのになぁ!