
コメント

はなのこ
うちはとりあえず学資に入りました。あとは子供用に!というわけじゃないのですが、家庭の貯金箱にドンドンためてってます。学費とかはここから出る予定です。

くまたろう
我が家は、学資保険で18歳満期で300万かけてます❗
あとは、児童手当とお祝いやお年玉などを子供名義の通帳で貯金してます🍀
-
koko
私もその方法にしようかな…と。学資も色々あるので勉強が必要ですね (;_;)🌀
- 10月25日

a
保険などあまり考えず国から子供に入るお金や出産祝いなどを全て貯金してあげています!
学資保険もいいと聞きますが、そこまで家計の余裕がないので。。
-
koko
確かに私も家計に余裕がないんですよね 😢🌀 まずはきちんと貯金していかなきゃと思います😭💭
- 10月25日

僕、たぶんドラえもん
私も全然分からないので、子供用の通帳別に作って1ヶ月に決まった額を、貯金していってます\(^^)/♡♡♡
-
koko
貯金大事ですね…😭💭 本当に無知すぎて恥ずかしいです m(__)m笑 確かに元割れ?しちゃうなら決まった額を貯める方がいいのかなぁと思ったりします😣🐾
- 10月25日
-
僕、たぶんドラえもん
たまに『何年後には、いくら子供の通帳にたまってる』って考えると、楽しみになります👏🎶🎶🎶
- 10月25日

退会ユーザー
学資保険に入り、児童手当をためてますがその他にも絶対必要になると思ってます。
四年制大学に行きたいと言いだしたら学費はだしてあげたいのでとりあえず貯めてます🙋
-
koko
やっぱり学資多いですね😭✨ とりあえず保険だけでなく貯金が大事ですね🙂🌸
- 10月25日

あーに
今は率も悪いしどこも良くないですが
学資はもしも旦那が若くしてなくなった時にお金を払わなくても貰えるというメリットはあります。
-
koko
そうですよね(;_;) 最悪を考えるとあれもこれも良くなってしまって…でも保険はなにかしら必要だなと思います😭💭
- 10月25日

Kママ
うちは学資保険300万
18歳受け取りにしていますよ😍
-
koko
学資保険…色々調べてみようかと思います😭💭 保険に入ると入らないとでは安心感も違いますね😣🐾
- 10月25日
koko
やっぱり学資が多いですね😭元割れ?とかよく聞くので難しいなと思いましたが…貯金していくだけだと厳しいので入った方が安心ですね 😣💭
はなのこ
元本割れするかどうかは保険内容によって違います!私が入ったのは320万払込みして、18歳越えると合計400万になって返ってくるもので、かつ、いつ解約しても元本割れしないものでした。戻り率125%は今はないと思いますが、探せば110%ぐらいはあると思います!ちなみに明治安田生命です!