![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーる
受給額では旦那さんの扶養から外れないといけないですよ‼️
外れてる間は国民保険に加入です‼️
私も失業保険受給期間は社会保険から外れて国民保険に加入してました😌
![杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏
日額3.612円以上となるなら、ご主人の社保に入られているようでしたら国保に切り替えが必要となります。給付期間中は国保と国民年金の支払いが生じます😊
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
私も今ちょうど手続き中です。
面倒だけど、保険料や年金を差し引いてもプラスなので頑張れます(笑)
説明会あると思うのですが、その時にいくら以上の人は~って感じで話してました。
たしか日額3612円以上の人だったはずです。
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
まとめて返信失礼します!
そうなんですね✨
勉強になります!
説明会にまだ行っていないので、詳しく聞いてきます😊
コメント