![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
私も生まれるギリギリまで
運転してましたよー!
出来なくなるというよりは
しないほうがいいみたいです😳
妊娠中は注意散漫になって、
事故を起こしやすくなると聞きました😰
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
私はまだ仕事の通勤で車を毎日片道1時間運転してます😊
でも、バックの時左後ろを確認したくても、後ろ向くのがそろそろ辛いです(笑)
(私の友達で臨月にバックの時後ろ向けなくてぶつけてた子もいます😭)
休みの日で旦那が居てる日は旦那が運転してくれていますが、基本自分だけの移動の時は車を運転してますね〜(きっと生まれる日まで運転します😅)
お友達はきっと注意力が散漫になっている事や、あまり運転しない方がいいということを知っていて運転できる人がいるなら、他の人にお願いしているのかと思います( ˊᵕˋ )
れおさんも無理のない程度に、体調など問題なければ運転してもいいのではないかと♪
頼れる人がいる時は頼ればいいと思います😊
-
れお
毎日片道一時間大変ですね💦😭
チョコさんも気を付けてくださいね😭
お友達ぶつけてしまったんですね🙀
私もなるべく人に頼めるように気を付けてみます😊ありがとうございます😊- 10月23日
![みっつみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっつみつ
妊娠9カ月位から、大きくなったお腹が後ろを向くのを邪魔して、バック駐車か辛くなってきました😅
ですが、私はギリギリに里帰りしたので、38週までは運転していました🙌🏻✨
実家に帰ってからは、いつ陣痛、破水が来てもいい様に、出かけるときは公共交通機関を使ってました😊(1人の状況にならないように…と思って🍀)
-
れお
おー!なるほど🙀💦
後ろ向く体制がキツくなるんですね😭
確かに!1人の時とか運転中に陣痛来たりすると不安ですね💦
参考になります!
ありがとうございます😊- 10月23日
![おいなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいなり
臨月入ってしませんでした!
夫か危ないから!と言うのとシートベルトが苦しかったのでやめときました😅
-
れお
なるほどー!シートベルトもキツくなるんですね😭💦
確かに運転不安ですよね😭
私も後半は旦那にお願いしてみます😊
ありがとうございます!- 10月23日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
昨日往復1時間運転しましたw
ただ、もうそこまでの距離は運転しないかなーって感じです。
運転するなら、家の近くのコンビニやスーパーまでくらいにしようかとw
今日から正産期で、1人で運転して陣痛とか破水とか起きたらパニックになって事故った!とかが1番怖いですし、何かあってからじゃ遅いと思うので😂💦
-
れお
なるほどー!確かに怖いですね💦😭
正産期おめでとうございます🎉💓
お互い気をつけましょうね😊
ありがとうございます!- 10月23日
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
全然お腹が大きくならなくて、産まれる入院当日までしてましたww
旦那さんが居るときは旦那さんが運転した方がいいと思いますよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
なんかあったら大変ですからね💦
私も1人の時は電車とかで病院に行ってました!
-
れお
やっぱり臨月なると、心配なので公共の乗り物の方がいいんですねー!\( ˆoˆ )/
参考になります!ありがとうございます😊- 10月23日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
39wまでは自分で運転をして
予定日からは必要最低限にして出来るなら乗せて貰ってました(*´ノ∀`*)
ただ、どうしても予定が合わなくて40w4dの病院までは運転しました💦
私は後ろ向きより
見通しの関係で前屈みになるような場所での前方確認がしにくかったので
お腹が出てからはなるべく避けてる道が何ヵ所かありましたm(_ _)m
-
れお
前かがみの前方確認もしにくくなるんですね🙀💦
妊婦の運転って本当にあぶないんですねー🙀
ありがとうございます!気を付けます😊- 10月23日
![うみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみこ
28週から切迫早産で運転も禁止になりました!臨月辺りになると、眠気もでてくるので気を付けて下さいね😖
-
れお
臨月あたりになるとまた眠気強くなるんですか⁉︎知りませんでした🙀ありがとうございます!気を付けます😊
- 10月23日
![asachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asachi
住んでる地域が車ないと
行動できないってゆうのもあって
産まれる2日前までしてました!
たまたま3連休最終日に産まれたので
休日中は旦那が運転してくれてた
感じです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
あの痛みが運転中に起こったらと
思うと恐ろしいです(笑)
-
れお
なるほど🙀陣痛が運転中に来たら危ないし怖いですね😭💦気を付けて出来るだけお願い出来るようにします!ありがとうございます😊
- 10月23日
れお
出来るんですね!😊
事故起こしやすくなるなんて
しりませんでしたー🙀💦
なるべく旦那にお願いした方ががいいですね😊