※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
angel✧*
その他の疑問

相模原市中央区在住です。今、警報鳴って、外でも、ずっと「避難してく…

相模原市中央区在住です。
今、警報鳴って、外でも、ずっと「避難してください」って言ってますけど、みなさん、いつも通り家で過ごしますか?

コメント

pooon

町田ですがこちらも川沿い、崖、斜面地に住む高齢者や小さい子ども連れは避難準備情報が出ましたが
近くに川や崖、斜面地等なければそのままで大丈夫だと思いますよ😊
心配なら避難してもいいと思います!

  • angel✧*

    angel✧*

    町田近いですもんね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
    今のところ、家にいます(*⌒▽⌒*)
    これからもっと雨降り出したら
    不安になりますが……( ー̀εー́ )

    • 10月22日
あっちゃん

同じく相模原市中央区です。
避難勧告の警報鳴って驚いていたところです。
土砂災害が全く影響がない地域で、マンション住んでいるので浸水の恐れもないので家で普段通りに過ごします。

  • angel✧*

    angel✧*

    2回も鳴って私もびっくりしました!
    そうなんですね(><)
    何もないのが1番ですよね(;_;)

    • 10月22日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    子どもが昼寝していたときに鳴ったので何事?と思い本当に驚きました。
    若しかしたら停電する可能性もあるかもしれないので早めにお風呂など済ませるようにする予定です。
    毎日雨でうんざりな上に台風なので心配です。

    • 10月22日
  • angel✧*

    angel✧*

    同じく、お昼寝中だったので
    びっくりしました( ¯•ω•¯ )
    停電ありえますね!(´・ω・`)
    ちゃちゃっと備えます!
    分かりますーー!
    洗濯乾かないし、私偏頭痛持ちなので最悪です( ー̀εー́ )

    • 10月22日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    お風呂場の乾燥機欠かせないのですが、ガス代ガキになってます‪‪💦‬
    今月絶対高くついてるだろうな。
    頭痛辛いですよね。
    お子さんも小さいので大変だと思いますが無理なさらないでくださいね。

    • 10月22日
ドラえもん

避難した方がいいと思います。
遅い時間だと避難できずに何か災害に巻き込まれる可能性もあると思います。
避難して何もなく安全に過ごせるのが一番です。

  • angel✧*

    angel✧*

    そうなんですか!💧
    旦那と話してみます!!
    ありがとうございます!\( °д° )/

    • 10月22日
ハルママ

子どもがいると不安になりますよね(*_*)
避難されるのであれば、防寒等準備万端で向かってくださいね✨

  • angel✧*

    angel✧*

    不安です(><)
    はい、ありがとうございます!😄

    • 10月22日