
明日卵管造影検査を受けます。痛さに不安があります。検査後の妊娠についての体験談を聞きたいです。
明日卵管造影検査をします!
ネットではかなり痛いとの情報を見ました。
今からびくびくしてます(இдஇ`。)
痛い卵管造影検査を頑張る希望の光にしたいので!(><。)
よくゴールデン期間は3ヶ月と言われますが、卵管造影検査をされた方、検査後どのくらいで授かれましたか?お話聞かせて下さい♡
- うぱ
コメント

BBおんま
痛いと聞きました‼︎
私の友達が1人目妊娠して2人目ができず卵管造影検査をしてやはり詰まってる事が分かり、ちゃんと治療して2人目授かりましたよ‼︎
どのくらいで妊したかは覚えてないですがそんなに長い月日ではなかったです!
頑張って乗り越えて下さいね♡

★☆みぃちゃん☆★
予定日まであと10日の初マタです!今お腹にいる子がまさに、卵管造影検査後一回目の排卵で授かった子です☆
確かに痛くないとは言えませんが…
乗り越えた先には希望しかありませんょ(*^-^*)
卵管に問題があってもなくても、確実に一歩進める検査だと思うので必要な痛みなんでしょうね☆
少しでも希望の光になればと思いコメントさせてもらいました!
-
うぱ
妊娠おめでとうございます♡
卵管造影後の1回目の排卵で授かれたなんて、羨ましいです♡
だいぶ頑張れそうな気がしてきました‼︎ありがとうございます♡
出産までお身体ご自愛下さいね♡私も後に続けるよう、頑張って乗り越えてきます!- 8月17日

すみれまめ
まさに今日、卵管造影してきました!(^^)/
痛みはありましたが、ネットで見るような失神するくらい…とか、切られるような…という感じではありませんでした!
私の場合、生理痛の重たい感じが一気にずーんとくる感じがしました。
まだ妊娠には至っていませんが、まさに今日!検査をしたので、ついコメントさせていただきました(^^)
お互いいい結果になりますように(*^^*)
-
うぱ
なんともタイムリーなコメント、ありがとうございます!
まさに今日、卵管造影されたのですね(><。)お疲れ様でした!
私も生理痛の重たい感じで終わればいいのですが…(;´༎ຶД༎ຶ`)
でも、この検査を乗り越えれば妊娠しやすくなるんですよね‼︎
ほんと、お互いいい結果になるといいですね♡- 8月17日

あちゃまん
私は詰まってましたが言うほど痛くありませんでした。
ゆっくりやって貰えれば鈍痛くらいでおわります。
詰まってないほうは全く痛くありませんでした。
それより、造影剤アレルギーだったみたいで翌日の全身蕁麻疹の方が全然辛くて泣きました笑
-
うぱ
ゆっくりやって貰うと鈍痛くらいでおわるのですね!いいこと教えていただきありがとうございます
*.。(๑・∀・๑)*.。
そして、造影剤アレルギーなんてあるんですねっ!(><。)
全身蕁麻疹辛そうです…。゚(゚´ω`゚)゚。ほんとうに、お疲れ様でした!
明日アレルギーが出ないように、祈って頑張ってきます!- 8月17日
-
あちゃまん
多分座薬でボルタレンなど入れると思いますが、私は痛いの嫌だったので別で勝手にロキソニンのんで行きました(⌒-⌒;)
閉塞でも大して痛みを感じなかったから少しは効果あったかもしれません。- 8月18日
-
うぱ
ロキソニン飲んで行って大丈夫なんですか?(๑・∀・๑)私も飲んで行こうかな…(͒˃̩̩⌂˂̩̩͒)
結局、緊張してあんまり寝れなかったです。午後1番で卵管造影なので、時間が近づくにつれてそわそわ落ち着きません(;☉_☉)笑- 8月18日

つめつめ
人によると思いますが、私はめっっっちゃ痛かったです...すみません、恐がらせてしまいますよね。
詰まっていたわけではなかったんですが、造影剤が入ってくる感覚が重い生理痛と下痢の腹痛がダブルできた感じでした...
その後、検査のお陰だったのかわかりませんが5ヵ月たった頃に妊娠発覚です。
なかなか授からずイライラしていた時期だったので、出来ることはやっておこう!と思い立ってやりましたが私は2度とやりたくないですね(._."ll)全く希望の光になってなくてスミマセン。一つの体験談としてご参考までに。
-
うぱ
スミマセンだなんて、貴重な体験談ありがとうございます!
やはりキツイ痛みだったのですね…(;´༎ຶД༎ຶ`)
私も自己流妊活を半年続けてなかなか授かれなくて、病院を受診しました。ちなみに今日病院デビューの、明日卵管造影でかなりビビってます…。゚(゚´ω`゚)゚。
でもその後に妊娠されたとのことで、おめでとうございます♡今38週とのことで、もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるのですね♡出産に向けてお身体ご自愛下さい♡- 8月17日

きっちゃん
私も今日まさにしてきました☆
緊張しましたが、痛みより違和感?の方が強かったです。
検査そのものはすぐ終わりましたよ!
出産の痛みに比べたら・・・・・・っていつか思えるように頑張りました(笑)
今日はゆっくり明日に備えて下さいね🌼
-
うぱ
今日卵管造影されてきたのですね‼︎お疲れ様でした♡
私も今から緊張してしまってダメです(;´༎ຶД༎ຶ`)
そうですよね‼︎出産の痛みに比べたらきっと卵管造影検査はかわいいものですよね(><。)
今日は明日に備えて早めに寝ます♡ありがとうございました(*´꒳`*)- 8月17日

ばんばんまま
ずーんとする痛みが一瞬あり、検査の後は整理中みたいな重だるさが残りましたが、涙が出るほど!とゆーことではなかったです。
私は、少し狭いくらいで不妊の原因がそことは違ったので、その後色々治療を重ね、半年後に妊娠しました!
痛みが少なく、また早くベビーに出会えるといいですね☆
頑張って下さい!!
-
うぱ
ありがとうございます!
生理中のような重だるい感じは辛いですね…(><。)
でも痛みが一瞬なら頑張れそうです♡
卵管造影は次の検査や治療に進む為のステップにもなりますよね!ぱんぱんままさんは、色々な治療を重ねて妊娠されたのですね!*.。(๑・∀・๑)*.。おめでとうございます♡
痛みが少ないことを願いつつ、頑張ってきます‼︎- 8月17日

ちびくろ★
私は詰まってなかったので、痛いとゆぅよりかは下腹部が重だるい感じととにかく便意がすごくて、漏れるかと思いました!笑
検査が終わると便意がなくなったので検査によって起こってたみたいです。笑
妊活9ヶ月目に卵管造影して、造影後半年で授かりました。
-
うぱ
便意ですかっ⁉︎
初めて聞きました(;ꏿДꏿ)笑
卵管造影検査の感じかたもほんと、人それぞれなんですね‼︎
私は妊活半年で今日病院デビューの、明日卵管造影検査で心がついていってない状態です(;´༎ຶД༎ຶ`)
でもでも‼︎ちびくろ★さんも卵管造影後に授かれたのですね♡おめでとうございます!私も後に続けるように頑張ってきます‼︎- 8月17日

プリンセス
私も今日してきました!全く痛みは無かったです!
なんとなく、どんよりしてくる気がするくらいでした。
緊張したー!
-
うぱ
今日卵管造影されてきたのですね‼︎お疲れ様でした♡
痛みが全くなかったとのことで、すっっごく羨ましいです♡笑
私も今から緊張してます〜。゚(゚´ω`゚)゚。でも、私も全く痛くないことを願って、頑張って受けてきます‼︎- 8月17日
-
プリンセス
卵管が通っていれば痛みはないと言っていたので、大丈夫な事を祈ります!
痛みがあっても、治療にもなるので良くなりますよ!!- 8月17日
-
うぱ
ありがとうございます!
そうですよね!痛くても、卵管が通れば治療にもなりますよね♡
前向きに考えて、頑張ります♡
なんだかこんなにたくさんの方が、卵管造影検査を受けられたのだと思うと心強いです♡ほんと、励みになりました(*´꒳`*)- 8月17日

mamico51
怖がらせるつもりはありません、あくまで私の話。
めちゃくちゃ痛かったです。結果、右が詰まって造影剤は通りませんでした。卵管造影を受けたのは去年の8月、妊娠は今年5月です。詰まっているはずの右からの排卵でした。
ゴールデン期はとっくに過ぎていましたが、なんだか詰まりも時間をかけて取れたみたいです。
-
うぱ
ひー!(;´༎ຶД༎ຶ`)
めちゃくちゃ痛かったのですね…。゚(゚´ω`゚)゚。
それでも、時間をかけて詰まりも取れた上に、ゴールデン期間を過ぎても無事に妊娠できたのですね♡おめでとうございます♡
私も明日卵管造影を頑張って、後に続きたいです♡─=≡Σ(((っ'∀')っ- 8月17日
-
mamico51
病院を変えて、その話をしたらうちの患者さんでは痛がる人いなかったな〜と言われました。先生の腕もあると思います。頑張ってくださいね。フーッと長い呼吸で、リラックスして下さいね。
- 8月17日
-
うぱ
そうなんですね〜。私の行ってる病院は不妊専門ではなく総合病院の不妊外来なんです。とんとんと卵管造影の話に進んだので、慣れてる先生だといいのですが…。゚(゚´ω`゚)゚。
長い呼吸で、リラックス‼︎頭に入れて明日頑張ってきます‼︎- 8月17日

なあべ
7月に卵管造影検査しました!
痛みはありましたが、一瞬だったので耐えれましたよ!
私は片側が造影剤流れなくて詰まっていました。
帰ってから、造影剤の影響か気分悪くて二回もどしましたが、次の日には治ってました(^^)
そして、そのままタイミング法でその月に授かる事ができました(^^)
今6週です!
この検査をしたほうが、自分の身体の事がわかるし、妊娠確率が上がるのは確かみたいです!
頑張ってください♡
-
うぱ
7月に卵管造影検査受けられたのですね‼︎しかも痛みが一瞬だとのことで、一瞬なら私も耐えられそうです♡
卵管造影検査をして自分の状態が知れるのはいいことですよね(><。)
なあべさんは造影検査後のタイミング法で授かれたのですね♡おめでとうございます♡ほんと羨ましいです〜♡♡(*´꒳`*)
私も明日頑張ってきます‼︎- 8月17日

たらまま
私は生理痛が少し重いぐらいの痛さでした!
3ヶ月で妊娠、同じ検査をした友人は2ヶ月で妊娠する事が出来ました!
頑張って下さい\(´ω`)/♡
検査後が楽しみですね!
-
うぱ
素敵なお話ありがとうございます♡(*´꒳`*)
私も生理痛くらいの痛さだと良いのですが…。゚(゚´ω`゚)゚。
たらままさんもご友人も、検査後に妊娠されたんですね♡❀.(*´◡`*)❀.良いお話を聞かせていただいてありがとうございます♡
検査後が楽しみです♡まずは明日卵管造影を乗り越えないとですね‼︎- 8月17日

@mamarin
前回の周期で卵管造影検査しました。私も生理が来たらしよう!と言われ授かることを願ってましたが、きちゃったので実行(笑)
ドキドキして緊張したけど、看護師さんが優しくフォローしてくれました。
痛みは、人工的に生理痛を与えられた感じです。生理痛がない方には検査の方が痛いと思います。
私がそうでした(笑)
そして、検査直後の周期で本日リセットしました>_<
ゴールデン期間だからこそショックですが、検査は自分を知るためにいいことだと思いますよ♪
-
うぱ
私も生理痛があまりないほうなので、ちょっと怖いです…。゚(゚´ω`゚)゚。
卵管造影後の今周期のリセットは期待しちゃうだけに残念でしたね(><。)
それでも、まだゴールデン期間です‼︎それに、半年後に妊娠されてる方もいらっしゃるので、まだまだこれからですよ🎶
検査自体を前向きに考えて、明日頑張ってきます‼︎- 8月17日

りゅうたんママ
私は三年前に卵管造影しました。
はじめは皆さんがおっしゃる通り生理痛の様な痛みがじんわり…だったのですが、造影剤の注入量が増えると痛みが激しくなり、絶叫しました。うるさすぎたのか、レントゲン技師さんに先生が何度もお願いします〜撮って下さい〜、と言っているのに聞こえてなかった様で…更に1分くらい激痛が長引くハメになりました(T_T)
卵管は両方通っていましたが、結局ゴールデンの時期に妊娠には至らず、体外受精しました。
多分出産が一番痛いと思いますが、体外受精迄進んだ中で一番痛い検査でした…。
私は痛かったですけど、人それぞれみたいですから、頑張って下さい!応援してます(^_^)
-
うぱ
絶叫ですか(;´༎ຶД༎ຶ`)ちょっと怖くなってきちゃいました。゚(゚´ω`゚)゚。
私自身結構、痛みに強いほうだと思うのですが…みなさんのお話聞かせていただいてたら自分が乗り切れるのか不安になってきました〜(;´༎ຶД༎ຶ`)
早く寝ようと思ってましたが、明日が怖くてなかなか寝付けず今です…(͒˃̩̩⌂˂̩̩͒)笑
でも一番は出産の痛みが痛いですよね〜。゚(゚´ω`゚)゚。頑張って検査を受けて、妊娠したいです!応援&コメントありがとうございます♡- 8月18日

うぱ
皆様、まだ見ていらっしゃいますでしょうか?
先ほど、卵管造影受けてきました。
生理痛のような痛みで痛いことは痛かったですが、みなさんのお話を聞いていた為、だいぶ覚悟を決めてったので拍子抜けしちゃいました(͒˃̩̩⌂˂̩̩͒)笑
卵管も無事通っていたみたいです!
皆様、本当にありがとうございました。お世話になりました。゚(゚´ω`゚)゚。
うぱ
ありがとうございます!
やっぱり痛いと聞きますよね
(;´༎ຶД༎ຶ`)
でも、ご友人は2人目も無事に授かれたのですね♡明日頑張って乗り越えてきます‼︎