※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
子育て・グッズ

周りの子供たちは、ママの言葉をすぐに復唱するけれど、自分はどれくらいで言葉を復唱するようになるのか気になります。

言葉についてなんですが単語はちょこっと言えるんですが、周りの同じくらいの子たちはママがその場で言ったことをすぐ復唱したりします。どれくらいで言ったことを復唱するようになりましたか?

コメント

えいまりゅ

うちの子もまだ
復唱までは言ってないです😱
遅いのか普通なのか
分からないですよね(°_°)

  • ひよ

    ひよ

    そうなんですよ!友達の子はうちの子をみーちゃんと呼んでくれます!可愛くて可愛くてうちも呼ばせたいんですけどまだ言ってくれません😅

    • 10月22日
deleted user

うち復唱しなかったです!すっごい心配してましたが2歳すぎたら復唱どころか突然普通に文章喋りました笑
早い子は本当はやくから復唱してますよね!単語いえるなら焦らなくて大丈夫だとおもいますよ😊

  • ひよ

    ひよ

    え!それは凄いですね(笑)その子のやる気次第なんですかね😅

    • 10月22日
ゆん*

うちの子はおうむ返しするようになったのは最近になってからです😣
それまではこっちが言ったことに対して反応はするものの、通じてるのかどうかわからない感じでした😢
最近は「痛いの痛いの飛んでいけ~」を自分で言ったり(言ってる風に聞こえるだけですが💧)、こちらがそれを言って息子の体に触れるとその部分に手を当てて「いてっ」て言ったりしています☺️
けれど、“わんわん”や“にゃんにゃん”と言った単語は言わせようとしても中々繰り返してくれません💦
基本的な“まま”“ぱぱ”も言ってくれないし…💦
けど、全く復唱しなかった頃から比べるとだいぶ話してくれるようになったのでこのまま様子を見ていこうと思っています😊

  • ひよ

    ひよ

    そうなんですね!私の周りが早いだけで2歳ぐらいの人がおおいきがします

    • 10月22日
  • ひよ

    ひよ

    すいません、途中で送っちゃいました💦ウチは言えないじゃなくて、もしかしたらいう気がないのかもしれません😅

    • 10月22日
じばっかり

先月くらいからなので1歳10ヶ月からです!

復唱はするけどお話上手になってもらいたくて二語文を言うと、どっちかの単語しか言いません😂

  • ひよ

    ひよ

    そうなんですね!でも言えてるの凄いですねー>_<

    • 10月22日
  • じばっかり

    じばっかり

    いえいえ、1歳半検診でも言葉の遅れを指摘されましたしまだ二語文が出ないのは遅いんですよ😅

    • 10月22日
  • ひよ

    ひよ

    そうなんですね!うちそんなこと言われませんでした!

    • 10月22日
なっちゃん

うちの子は保育園で先生達にびっくりされるくらい話すのが早かったのですが、1歳7ヶ月の時には、フルネームと年齢はインタビュー形式で言えてました!今2歳2ヶ月ですが普通に今日何して遊んだとか会話できます。娘の同級生で2ヶ月早く生まれた子がいましたが、本当最近になって急に話すようになったので気にしなくていいと思います(*´ー`*人)

  • ひよ

    ひよ

    人それぞれなんですね!喋り始めたのは早かったんですけどなかなかその先が行けませんね😅

    • 10月22日
なみ

最近、宇宙語で復唱します😅
イントネーションは近いのですが…

  • ひよ

    ひよ

    羨ましいです!繰り返すのがいいんですかね😂

    • 10月22日